GWは終わりましたが、五月病になっていませんか?


僕は珍しく今年はなっていません。

GW中よりも終わってからの方が何だかゆっくりしてる気がします。

世間が連休の間に仕事やらライブやら入ってたから。

図らずも仕事と休みが1日交代になってたし。


普通ならこの時期は暇なんやけど仕事が入ってくれてありがたい限りです。

これで作詞やらキャッチコピー作成やらのご依頼や相談もあってくれたら、さらに嬉しいのですが・・・。

まずは修業中なので勉強させて頂きます。


とか言いつつ、GW中はスマホ版のドラクエⅢをダウンロードして遊んでました。

ほとんど小学生の頃と変わらんやん(笑)。

僕のドラクエと言えば、パーティの名前の付け方も名物なのですが、今回はこんな感じ。


勇者(男):たかし

武道家(男):しゅうせ

僧侶→賢者(女):くろねこ

魔法使い→賢者(男):あきひで


SHUSEさん初登場(「あきひで」はFFⅢと光の4戦士でも登場。「くろねこ」はドラクエⅨと光の4戦士でも)。

今回のパーティにはドラマーがいません(笑)。

これは俺がどのパートと捉えるかで、ツインボーカルかツインギターかツインベースかになる(笑)。


あとから気が付いたけど、武道家を「まこと」にしたらその問題(?)は解決する(スマホ版はダーマの神殿で名前を変える事もできる)。

MAKOTO(土橋 誠)さんはAKIHIDEさんのBREAKERZと、黒猫さんの陰陽座でそれぞれ今でもレギュラーでライブサポートで叩いてるし。

この組み合わせやと俺はベースやな。



ここ最近のセットリストをアップしときます(事前に告知していなかったのも含む)。



2015.5.6 at 伊予市町家

1.元気力発電所(NO MISS GUITARSカバー)

2.Roock'n Rollers & Blues Men(「IMAGE DOWN」(BOOWYカバー)と「BE MY BABY」(COMPLEXカバー)との、英語数学まるでダメだけど会いない時が教えてくれた混ぜこぜメドレー)



2015.5.8 at 松山スタジオOWL

1巡目

1.AWAKE

2.べろべろばぁ(SHIBAカバー)

3.アオクヒカルイシ


2巡目(記憶があやしい・・・)

1.7月の雨

2.理由(NO MISS GUITARSカバー)

3.LUCY(Λuciferカバー)



2015.5.9 at 松山スタジオOWL

1.1978(「Miss MOONLIGHT」(黒夢カバー)との、いつしか僕は時間に気付き失くした君を月と名付けた混ぜこぜメドレー)

2.アオクヒカルイシ

3.7月の雨

4.LUCY(Λuciferカバー)



2015.5.17 at 松山スタジオOWL

1.アオクヒカルイシ

2.べろべろばぁ

3.Rock'n Rollers & Blues Men

4.7月の雨

5.星の狂想曲(AKIHIDEカバー)



こうして見てみると、OWLのフリーライブも含んでいるとはいえ、自分が思った以上にけっこうライブを入れてますね・・・。

実戦での経験値を積む事も大事やけど、ペース配分ももう少し考えねば。

しばらくライブでやってない曲や、元々クリス用に作ってストックしてたり作りかけのままだったりしてるのも含めた曲や詞(名前にサの付く人のボツをくらったのも含む)を引っ張り出して、一旦今なりに整理し直してみようかな。

案外そこに先に進むためのヒントや取っ掛かりになる物があるかもしれないし。


当面のライブもいくつか決まってますが、特にその中でも自分の中で大きな目標にしてるのが、憧れの元KATZEの高山克彬さん率いるTHE SYNDIKATE 7とご一緒させて頂く7月11日のDouble-u studio。