昨日はOWLで龍之介さんをゲストに迎えての男子会ライブにピンで出演してきました。
今回の龍之介さんのツアータイトルは“歌うが花”だったのですが、「今日の出演者の皆さんのステージを見て、僕がツアータイトルのコンセプトを説明しなくても、松山はそれが実践されてる街だと思いました。」とMCで言われてました。
僕はトップバッターで歌いましたが、他の共演者の皆さんと比べると、どこか遠慮がちになってしまってた感が否めなかったけど、龍之介さんには「素敵だった。」褒めて頂きました。
去年の秋にもご一緒させて頂いた時も、僕のああいうステージングがインパクトあったみたいです。
昨日は持ち時間にも気を使ってコール&レスポンスはやらなかったけど(前回はそれで持ち時間をオーバーしてしまったから(笑))。
龍之介さんはもちろん、松山組のうかれれくんと関谷 洋さん、高知から来てたピエール西野さん、埼玉から車で12時間かけて来たという戸谷 光さんも自分のステージで男子会ライブに華を添えてました。
ピンの方はこれで一旦一段落して、これからは6月30日のライブに向けてD.j.dのサポートに集中します。
まだブログには書いてないけど(そう言えば、この間の日曜とその前の事もブログに書いてなかった)、松山版に新ドラマーのえーゆーちゃんが加入しました。
晃一くんは就職が決まって土日は合わせられないので、6月のライブはボーカルギターが暁くん、ベースが僕、そしてドラムにえーゆーちゃんの3ピース編成で出ます。
その他詳細は後日アップします。
ちなみに龍之介さんは僕とツイッターで相互フォローしてるので、僕のツイートからD.j.dの動画を見たそうです(笑)。
今回の龍之介さんのツアータイトルは“歌うが花”だったのですが、「今日の出演者の皆さんのステージを見て、僕がツアータイトルのコンセプトを説明しなくても、松山はそれが実践されてる街だと思いました。」とMCで言われてました。
僕はトップバッターで歌いましたが、他の共演者の皆さんと比べると、どこか遠慮がちになってしまってた感が否めなかったけど、龍之介さんには「素敵だった。」褒めて頂きました。
去年の秋にもご一緒させて頂いた時も、僕のああいうステージングがインパクトあったみたいです。
昨日は持ち時間にも気を使ってコール&レスポンスはやらなかったけど(前回はそれで持ち時間をオーバーしてしまったから(笑))。
龍之介さんはもちろん、松山組のうかれれくんと関谷 洋さん、高知から来てたピエール西野さん、埼玉から車で12時間かけて来たという戸谷 光さんも自分のステージで男子会ライブに華を添えてました。
ピンの方はこれで一旦一段落して、これからは6月30日のライブに向けてD.j.dのサポートに集中します。
まだブログには書いてないけど(そう言えば、この間の日曜とその前の事もブログに書いてなかった)、松山版に新ドラマーのえーゆーちゃんが加入しました。
晃一くんは就職が決まって土日は合わせられないので、6月のライブはボーカルギターが暁くん、ベースが僕、そしてドラムにえーゆーちゃんの3ピース編成で出ます。
その他詳細は後日アップします。
ちなみに龍之介さんは僕とツイッターで相互フォローしてるので、僕のツイートからD.j.dの動画を見たそうです(笑)。