レポが遅くなりましたが(2週間経ってる)木村邸のチャリティライブを無事に、そして楽しく終える事ができました。
会場に着くまでの雰囲気や光景も今までのライブには無かった感じで、ライブ会場に付く寸前で近所の家からお漬け物の匂いがするなんて初めての事やった(笑)。
木村邸に足を踏み入れた瞬間にタイムスリップしたような気分(築130年の古民家)。
何だか昔住んでた家を思い出した。
人間は特殊な環境に置かれると感性が研ぎ澄まされると言うけど、まさにそれ。
いつもとは違うオーラのような物がテンションをいい状態に持っていけた。
共演者もお客さんもほとんどが知らない方ばかりやったけど、とても盛り上がってアウェイ感よりもホーム感の方が大きく感じられ、それでいて身内ノリにならなかったのがやる側としても心地良かった。
「社交ダンス」でダンスで参加してくれた三好直美さんは、この日初対面やったけど、あの人の出番を見て思い付き、その後に駄目元でお願いしたら、快く即興て参加してくださった。
しなやかさと緩急のある動きと曲や会場の雰囲気にマッチしていて、演奏しながら見入ってしまったくらい、ステージで演奏するよりも客席から見たかったと思った。
今年はライブハウスやライブバーじゃない所でアンプラグドライブをやりたいと思っていて、それが今回叶った。
共演者の方々のカラーの多彩さも今までにはない感じで、それらが同じライブで自分達の好きな事やりたい事を存分にやってた、あの雰囲気や環境は本当に楽しくて、これが文字通り“音楽”の本当の在り方やと思った。
畳の上でスポットライトではなく普通の室内照明(紐を引っ張るやつ)に照らされてライブをやるというのも乙な物です。
紹介してくれた山崎倫靖さんと主催の岡崎さん、運営スタッフのみなさん共演者のみなさん、そしてあの場にいたお客さんに感謝です。
いつかソロでワンマンをやるならアンプラグドでやりたい。
SET LIST
1.AWAKE
2.鳥瞰図(NO MISS GUITARSカバー)
3.社交ダンス(NO MISS GUITARSカバー)
4.レモンパン(NO MISS GUITARSカバー)
5.翼のカケラ

会場に着くまでの雰囲気や光景も今までのライブには無かった感じで、ライブ会場に付く寸前で近所の家からお漬け物の匂いがするなんて初めての事やった(笑)。
木村邸に足を踏み入れた瞬間にタイムスリップしたような気分(築130年の古民家)。
何だか昔住んでた家を思い出した。
人間は特殊な環境に置かれると感性が研ぎ澄まされると言うけど、まさにそれ。
いつもとは違うオーラのような物がテンションをいい状態に持っていけた。
共演者もお客さんもほとんどが知らない方ばかりやったけど、とても盛り上がってアウェイ感よりもホーム感の方が大きく感じられ、それでいて身内ノリにならなかったのがやる側としても心地良かった。
「社交ダンス」でダンスで参加してくれた三好直美さんは、この日初対面やったけど、あの人の出番を見て思い付き、その後に駄目元でお願いしたら、快く即興て参加してくださった。
しなやかさと緩急のある動きと曲や会場の雰囲気にマッチしていて、演奏しながら見入ってしまったくらい、ステージで演奏するよりも客席から見たかったと思った。
今年はライブハウスやライブバーじゃない所でアンプラグドライブをやりたいと思っていて、それが今回叶った。
共演者の方々のカラーの多彩さも今までにはない感じで、それらが同じライブで自分達の好きな事やりたい事を存分にやってた、あの雰囲気や環境は本当に楽しくて、これが文字通り“音楽”の本当の在り方やと思った。
畳の上でスポットライトではなく普通の室内照明(紐を引っ張るやつ)に照らされてライブをやるというのも乙な物です。
紹介してくれた山崎倫靖さんと主催の岡崎さん、運営スタッフのみなさん共演者のみなさん、そしてあの場にいたお客さんに感謝です。
いつかソロでワンマンをやるならアンプラグドでやりたい。
SET LIST
1.AWAKE
2.鳥瞰図(NO MISS GUITARSカバー)
3.社交ダンス(NO MISS GUITARSカバー)
4.レモンパン(NO MISS GUITARSカバー)
5.翼のカケラ
