1日はRODEO FIXERの2ndアルバム「CRAXONE'S PARK」のレコ初ワンマンライブを見に行った。
ニューアルバムからの選曲はもちろん、1stアルバムからライブではお馴染の曲や、久しぶりに聞く曲などありったけのロックンロールとお見舞いしてくれた。
俺は後の方で見てたからというのもあったと思うけど(本当は最前でガンガンにノリまくったり叫びまくったりしたかったけど、取材も兼ねてたので後ろの方で見てた)、あれだけアグレッシブなサウンドと演奏の中でも歌詞が聞き取りやすかった。
そこが歌も演奏もライブもかっこ良いのが彼らだという事を感じさせてくれる。
久しぶりにライブで聞けた「Gretch」の今回のライブでのバージョンは間奏明けのDメロは、歌詞に込められた想いが一層伝わってくるようなアレンジになって、聞いていて涙が出そうになった。
「Fraie no ame」もめちゃめちゃ久しぶりやった。
ニューアルバムにも入ってる「SPIDER ROCK」は本編でもアンコールでもやってくれたけど、アンコールでの方は曲自体は新し目ではあったけどステージでの見せ方が初ライブの頃を思い出した。
今回のアルバムを作るにあたってボツになってしまった「RED SNIPER」とタイトルの決まってなかった新曲(イントロのキメや7thを効かせたサビのコード感がかっこ良かった)やらなかったけど、それももちろんかっこ良い曲でした。
ニューアルバムの中で個人的におススメ曲は、「SPIDER ROCK」、「Zirconia」、「My Jerry」。
その3曲は毛色はそれぞれ違うけど、このアルバムが「色々なロックスタイルが詰まったアルバム」(龍明さん談)、「純度100%のロックアルバム」(PAKUCHI君談)である事を感じやすいと思います。
この日のライブは6月発行予定のDRIVE INの#04にレポを掲載します。
写真も結構撮ったので、そのうちいくつかを貼っておきます。