プロジェクト3K色々(レッド、ブルー、イエロー)ありながら終わりました。
共演者、会場スタッフ、ご来場の皆様、ありがとうございました。
3Kとは言ってたけど、3では終わらないくらいKが飛びしてたと思います(特にHIROさん)。
初めての打ち合わせでノリで付けたタイトルだったけど(ほとんど下ネタがきっかけ)、Kの可能性(これもKで始まる言葉やな)って凄いって思った。
俺も自分なりに担当カラーとKで始まる言葉と担当馬鹿キャラで、このイベントのコンセプトを意識したSE、MC、小道具を用意した。
自分なりにそうやれたのも、今までその時その時のコンセプトに沿ったブカツライブの出演や裏方での経験が活きたと思う(キャプテンも忙しい合間を縫って見に来てくれました)。
ライブの出来やステージでの精神状態に関しては悔しい所も沢山あったけど(まさか漂流者の歌詞があんなに飛ぶとは思わんかった)、プロジェクト3K以外(第2回もやろうかという話も上がっている)の今後のライブにその辺の反省点をつなげたい。
特に歌をしっかり聞かせられるようになる事と、ステージでは堂々と在れる事、ハプニングさえも味方にしてしまえるくらいタダじゃ転ばない事のこの当たり前の事3つは意識しないとね。
自分のやりたい事をガッツリ持ってる3人がサンバルカンのように色違いの衣装を着てまでそれを出した“最狂”のプロジェクトでしたが、山崎さんとHIROさんは自分のスタイルやステージ運びがすでに確立されていると思ったし、俺も2人とは違った形のそれらを本当の意味で確立していかないといけない。
それがどんな風になっていくかが自分でも楽しみ。
いつになるか分からないけど次回のプロジェクト3K(もしかしたら違うタイトルになるかも?)は新工作員(担当カラーはピンク)も加わる予定です。
あの日の俺を3Kで表すと、
確定申告の
期限が近いのに
こんな事(ライブ)しよって良えんやろか・・・
SET LIST
SE:Caribbean Blue(enya)
1.翼のカケラ
2.理由(No Miss Guitarsカバー)
3.COOL DOWN GENERATION
4.Day Soldier(BREAKERZカバー)
5.社交ダンス(No Miss Guitarsカバー)
6.泳ぎ疲れた漂流者のように・・・