俺が一番好きな花は桜。
桜が好きになったのは多分20才を過ぎてからやったような気がするけど、咲いてから散りゆくまでも美しいから好き。
場所によってはもう葉桜が目立ちだした所もあったけど、今日見たような辺りの風景との彩りが良ければそう悪くもないなと思った。
空の色があるだけで違うもんやなぁ・・・
桜の醍醐味の一つでもあるのが散りゆく様。
それはまさに、晴れた日に音も立てずに降る淡いピンク色の静かで柔らかい雨。
葉桜がだいぶ目立っている木の下には、その分たくさんの桜雨が降って、淡いピンク色の湖が広がっている。
そして、写メは撮れなかったけど、信号待ちをしていたら近くの桜の花が風に吹かれ、横なぐりの激しい桜雨が降った。
一旦は路上に散った花弁がまた風に吹かれ、螺旋を描いて舞い上がっていた。
信号が青になって、その螺旋を描いた桜雨を踏み付けるようにアクセルを踏んだ。
これが本当の“路上に舞い上がる 夢の花弁を踏みつけ 加速していく Horizon”(CRYSTAL EDGE「REAL 69」より)。
実は“路上に舞い上がる 夢の花弁”という歌詞は、高校生の時からいつか使いたいと思っていた言葉です(笑)。
当時はDIE IN CRIESの「Weeping Song」みたいな感じの曲調を意識してたけど、それよりもさらにハードでアグレッシブな曲の詞として使われた訳でございます。
その10年間ストックしていた俺のとっておきの切り札を、SARIAさんが歌う事になったのでした。
DIE IN CRIES「Weeping Song」
http://www.youtube.com/watch?v=0oDnQkAnC8A
学生時代、ボーカルのKYOさんに憧れて、ヘアバンをして学校に行った事もありました(笑)。