2009年10月31日(土)
at seed
(松山市三番町5-3-8 フレッシュリーブスB1F)
DAINA-ISM.主催
“ノスタルジーの旋律”
OPEN 17:30 / START 18:00
前売 \1,500- / 当日 \2,000-(1drink込)
☆出演
杉山田スギオ
T.W.K
kicolish
wethot
PEC
しなしなの林檎
milk on the rock
そふとたっち
ai tone
☆MC
TACASHI(CRYSTAL EDGE)
桜井ナオミ(ai tone ,TuTu)
お問合せ
e-mail sarialive@yahoo.co.jp
HP http://home2.netpalace.jp/sarialove/
nostalgia・・・ノスタルジア,懐旧の念,郷愁
nostalgic・・・郷愁を誘う,懐かしい,昔を懐かしむ
(小学館ブライト英和辞典より抜粋)
秋はどこか心がせつなくなる季節。
そんな時、ふと思わず過去の情景がフラッシュバックして、想いを馳せたり、忘れかけてた事を思い出したり、今の自分を見つめ直せたり・・・。
そんな懐かしい情景や想いも人それぞれ。
それは音楽においても存在する。
その曲で歌われている情景・・・その曲が生まれたあの頃・・・
その曲を聞いていたあの頃・・・その曲を聞いて思い出すあの頃・・・
今回のブッキングはオリジナル、カバー問わず、自分の青春がつまった思い出の曲、誰もが知っている懐かしの名曲、かつて愛した人への想いを綴った曲、まだ駆け出しの頃に作った記念すべきオリジナル曲第1号、学生時代の友達との思い出を綴った曲など、そういった“ノスタルジア”を含んだ曲を1曲でもいいからセットリストに組み入れてみるというコンセプト。
またアーティスト側の意思とは関係なく、オーディエンス側にとっての“ノスタルジア”を感じるケースもあるかもしれない。
そしてこの日のライブも、この場所に居合わせたすべての人達にとっての“ノスタルジア”の色へと染まるだろう・・・。