小学校の時、学校の図書館の本でギンヤンマを見た事があったけど、本物を見た事は無かった。
本で見て緑の眼と水色の胴体のカラーコーディネートがきれいやなと、子供心に思っていた。
アカトンボを見る事はあっても、ギンヤンマを見た事は記憶に無いくらい・・・。
暦上の秋の風物詩でもあるアカトンボを見ても、ギンヤンマを見てみたいと思っていた。
しかし、今年はどういう訳かギンヤンマを見る事があった。
あの緑の目、水色の胴体、まさに小学校の時に本で見たギンヤンマをやっと初めて本物で見た。
とんぼを見てこんなに感動するなんて・・・。
子供のころは、小さな生き物を見て感動する事が何度となくあったけど、ジーミソになった今でもその純粋さを俺は失っていなかった。
そういえば、今年はオニヤンマもシオカラトンボもやっと初めて本物で見た。
トンボやないけど、ゲンゴロウとかタガメとかはいまだに本物を見た事が無い。
小さな生き物に感動する気持ち・・・あなたは今も持っていますか?
追伸
CRYSTAL EDGEのブログをチェックしてください