
発売日から1ヶ月経ちましたが、一昨日の夕方買いました。
昨日の深夜にクリアしました。
逆転シリーズは全部クリアしたけど、今回の逆転検事は逆転裁判1~3と蘇る逆転の主人公の弁護士の成歩堂龍一のライバルでもあり親友でもある検事の御剣怜侍が主人公。
ガンダムのシャア、巨人の星の花形、三国志の曹操のようにライバル人気という物があるけど、逆転裁判シリーズでの御剣もそう。
3で御剣が主人公になるストーリーがあった時から、いつか御剣が主人公になるシリーズが出るのではないかと思っていた。
今回はクールな天才検事の御剣らしさも手伝ってか、難易度が今までのシリーズで一番高かった。
お陰で御剣らしからぬ推理ミスを結構やらかし、心証メーターが爆発しまくりマクリスティでした(笑)
ストーリー性も凄い。
3以降のシリーズでは、繋がりのあるストーリー性が特徴やったけど、今回はストーリーそのものも繋がりもシリーズ最高クラスと言っても過言ではなかった。
DSの容量も手伝い、1話あたりのボリュームが今まで以上。
4も第1話が意外に長かったけど、今作はそれ以上。
成歩堂君が主人公だったシリーズで出てきたキャラクターも随所で登場。
久々にトノサマン(物語中に出てくる特撮ヒーロー)も新シリーズで登場。
御剣が主人公やから、やはり(!)あのキャラクターも登場。
イトノコ刑事の給料はますます下げられた模様・・・(あいかわらずそうめんばかり食べてる)。
所々で名前は出ないけど成歩堂君の事を言ってるセリフも出てくる。
ドラクエが勇者ロトとその子孫なら、逆転シリーズは成歩堂龍一がシリーズの主人公の原点なり!
今までのシリーズで登場済みのキャラクターで、逆転シリーズの新たな主人公になりそうなのは、科学捜査官の宝月 茜かな?
来月はいよいよドラクエⅨ発売やな・・・。
節約のため、発売日に買えなさそう・・・。
去年は我慢できず誘惑に負けて、発売日にDS版のⅤを買ったなぁ。
それに夢中になったあまり(勝った初日に徹夜で10時間ぶっ通しでレベル20までいった)、せっかく買ったハンディレコーダーに使うどころか電池すら入れないままやったけん、クリアした翌日のクリスの練習で
お嬢「この間買ったレコーダー持ってきた?」
わし「いや、持って来てない」
お嬢「なんで持って来んかったんよ!」
わし「だってまだ電池も入れてないもん」
お嬢「電池ぐらい入れてや!」
という感じで怒られました。
おまけにドラクエをやってた間は、全然楽器を触ってませんでした。
でもドラクエを買う前にちゃんと曲は作って、既に練習でメンバーに提出してました。
それが俺の会心作「7月の雨」です。