(茨城県)大洗町へ | TaCa’s ブログ

TaCa’s ブログ

自分で旅した軌跡を綴っています。現在は4日に1回の更新
#日本を旅行する
#TaCaTrip

16箇所目。

まずは前回の続き。偕楽園のそばの千波湖へ。ちょうど噴水が⛲️



水戸黄門こと徳川光圀公の銅像。



訪れた当日が日曜日だったこともあって、隣接の公園でイベントをしてました。

写真は屋台でGETした煮イカ🦑  

屋台でイカ焼きは食べた事はあったけど、煮イカは初めて。美味しかったですお願い





水戸駅に戻り、鹿島大洗臨海鉄道線へ。

列車で15分ほどバス  目的地の大洗駅に到着🚉

ここはアニメ「ガールズ&パンツァー」(通称ガルパン) の舞台となった都市。駅にも顔ハメ看板。



ここで今日のマンホール。

大洗町編。汚水のイメージからは全く想像出来ないようなデザイン。ちよっと見惚れましたうさぎクッキー



駅から海側へ徒歩で15分ほどスニーカー。商業施設の大洗シーサイドステーションへ到着。

ココへ来た目的は1つ。

クックファン(Cook Fan)大洗出張所。

ココはガールズ&パンツァーに関連したメニューを出すことで有名なお店キラキラ

かつて、アニメ📺が放映された直後の頃、大洗に出張所が出来る前だったので、

水戸駅からバス🚌で約20分の本店まで足を運んでて👟


そのお店がアニメの舞台、大洗に出張所を出したとの事でココは行かねば🫵と。

コロナ禍で中々来れませんでしたが、ようやく来る事ができましたおねがい



オーダーしたのは「ガルパンかつリアルバージョン」

メンチカツ、トンカツ、アスパラガス、お菓子で戦車を見立ててるのが特徴的立ち上がる

クックファンのオリジナルメニュー。




コレで2人前らしいのですが、なかなかのボリュームでしたにっこり

完食した時の店員さんのビックリした時に漏れた声は忘れられないですねニヤリ


腹ごなしに歩いてすぐのマリンタワーへ🗼



たタワーの展望台からの景色🔭

港で有名な大洗町。港にはカーフェリー船と多くの貨物が置かれていました。



展望台から1階下がった所に喫茶店。ガルパン喫茶。

注文したのはダージリンティー🫖

アニメで主人公率いる大洗女子学園日本のライバル、聖グロリアーナ女学院イギリス

この学校のメンバーが戦闘時に紅茶を嗜むんでいたのが忘れられず看板持ち


ちなみにダージリンティーはHOTだけ。

9月下旬の夕方、まだ少し暑かったですが、暑さの事なんて考えてられません😎



最後は大洗駅のモニュメント。

今回はトラブルから始まった旅でしたが、楽しかったです。

「終わりよければ全て良し」ですね流れ星



次回は月1のまとめ回。

各地を振り返りながら、本編で紹介しきれなかった写真も出していこうと思いますスター


ーーー

旅行したくなったら。自分も色々なサイトを使わさせて頂いてます。

ありがとうございますスター


【HIS】旅行プログラム


楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

楽天ブックス

イベントバナー