今回の1泊3日のマカオでの往復は香港エクスプレスの羽田→香港→成田というフライト。



行きの羽田空港は5月のブルネイ旅行時のクアラルンプールからの往復で利用した以来なので、かなり久しぶりに行きました。



なので、羽田のラウンジに行くのも久しぶり。





今年の4月かな?PP専用のラウンジが出来て、イミグレから遠くなりましたが新しいので居心地はいいです。



そして、半年ぶりに入室してビックリしたのは…





メニューが増えた‼︎



ということ。



写真を撮ってないから増えたと書いたところでイメージないでしょうけど(笑)



今回もシャワーを利用、1時間近く待ちましたがシャワー室も綺麗だから良し◎





サッパリしたらアイスクリームも食べちゃいます♡





成田より格段に羽田のPPラウンジは快適ですね♬



そして帰りの香港空港で利用したラウンジは…





最初、メインターミナルのプラザプレミアムラウンジに行ったんですが、目の前に10名くらい並んでいたのでこりゃダメだ〜と思い、サテライト2(シャトルトレインで2つ目のターミナル)へ移動。



そこにはPPで入れるラウンジが2ヶ所あり、まずは聞いたことがないラウンジに入りました。





このSAPPHIRE(何て読む?)ラウンジは銀行が運営してる???みたいな漢字表記。



銀行なんだかサッパリわかりませんが最高でした‼︎





つぶつぶコーンスープがあるだけで優秀よね♡



しかも、サラダもアジア圏にしては珍しくサラダ菜とかだし、イタリアンドレッシングもあるし。



ホットミールもセルフでありましたが、こちらはオーダーでも注文が出来ました。



デザートを注文。





ガッツリ系も食べたかったけど解読するのが面倒くさくて、マンゴーの文字が理解出来たのでデザートをチョイスしたのです。





アジアで見かけるデザート、美味しかったです◎



ここは穴場かもなので、また香港空港を利用するときには立ち寄りたいです。



そして、もう1ヶ所寄りました。





お馴染みのプレミアラウンジです。





たくあんと福神漬けをみたら、これだけでも立ち寄った甲斐がありました(笑)



というわけで今旅は3ヶ所利用となり、これはこれで満足です。



今のプライオリティパスを9月から使ってるけど(たしか…)、すでに18回くらいは使ってるかな?



3,000円換算したら、約54,000円分くらい。



11,000円のPPカード、充分に元が取れてます(笑)



〜takako〜



お知らせ

多くの皆様にご利用頂き

ありがとうございます🙏

キャッシュレスで韓国を旅しよう

 

招待コード
 
5NASB28R

 

招待特典
 JPY, USD 等の外貨でWOWPASS にチャージすると、<両替キャッシュバック> 0.5%をすぐ残高に還元を受けることができます!

 

使用方法

   (1) WOWPASS アプリをダウンロードして、 3秒で入会 (www.wowpass.io)

   (2) "招待コードをお持ちですか?" バーナーに招待コードを入力

   (3) 韓国でWOWPASS カード発行 (外貨で残高チャージ)

   (4) 招待コードが適用されたアプリにカードを登録

   (5) 0.5%両替キャッシュバックは5分以内にサッと残高に!

 

特典の有効期間
2024年12月31日まで