2日目
滞在2日目の朝、携帯を見ると…
なんじゃ、これ(泣)
雨女、脱却したはずなのに…と思いつつ、ホイアンは今が雨季だから仕方ない。
とりあえず、お腹が減ったので宿の朝ごはんを食べます。
そんなに種類は多くないけど、私的には充分。
雨が止まないので、ダラダラと長い時間居座ってました。
長く居座っていたのには、もう一つの理由もありました。
コーヒーが美味しい♡
朝だけで3杯ほどいただきました。
朝ごはんのあとは部屋でゴロゴロしてましたが、部屋の掃除も来るだろうし…と思いながら外を見てみると雨が降ってない‼︎
このタイミングを逃したらまたいつ雨が降るかわからないと思い、ぷらぷら散歩に出かけました。
青空ならもっと気持ちいいんだけどね〜
でも、傘を使わないだけでもよかったです◎
結果的に、この日は夕方に雨が降ったみたいだけど(そのことに気づいてない・笑)、夜に宿へ到着する直前まで雨に打たれることはありませんでした‼︎
ほんと、ラッキーですよね。
月曜日の午前中、あまり人も多くなくて歩きやすい。
旧市街地内に入れば観光客の姿は見るけど、それでもあまり多くなくて…
ワンちゃんがお散歩してました(笑)
とにかく、どこもかしこも写真映えするのは4年前と全く変わらないですね。
ホーチミンとは全ぜ違うベトナムが見れます。
穏やかなんですよね、ホイアンって。
夜も素敵だけど、明るい昼間のホイアンも私は好きです♡
ちなみに、ここで有名な来遠橋(日本橋)は…
改修工事で渡れず。
せっかく来てくれてる欧米人旅行者は残念だったでしょうね(たぶん・笑)。
次回ホイアンに行くときは工事が終わってるといいなぁ〜と思います。
ぷらぷら開始してから1時間ちょっとくらいかな?
のどが渇いたのでお茶タイムにします。
ここ、無くなってなくて良かった‼︎
レモンティーなんですが、たぶんハス茶を使ってるレモンティーかな?(読めないから見た目でそう思ってます・笑)
めっちゃサッパリしてて美味しいんです。
1杯16,000ドン、約100円。
4年前は15,000ドンか14,000ドンくらいで、レートも10,000ドンが50円だったから約70〜75円くらいだったんだけどね、値上がりは仕方ない。
花びらはホンモノ、ストローも何かの茎?枝?で出来てて、ものすごくエコなんです。
来遠橋(日本橋)から近いところにあります。
これを持ちながら、さらにぷらぷらするのでした♬
続く。
〜takako〜
お知らせ
キャッシュレスで韓国を旅しよう
5NASB28R
JPY, USD 等の外貨でWOWPASS にチャージすると、<両替キャッシュバック> 0.5%をすぐ残高に還元を受けることができます!