遡ること今年4月末日、2023年の海外渡航先を決めるのに航空券を漁りまくっていました。



特別行きたい場所での検索てはなく、あくまでも安く飛べることが条件。



そんな中で見つけた成田⇔ホーチミンの航空券、総額30,000円以内は今のご時世で安い‼︎と判断して購入に至りました。



コロナ前なら2万円も出せば飛べてたベトナム。



30,000円以下でも安いとは思うけど、やっぱりまだまだ高いのも事実です…



ちなみに航空券が安いのはLCCだからですけど、私はLCCも立派な交通手段と思っているので、FSCと比べて安いのは当たり前という考え方はありません。



FSCでLCCより安ければFSCも利用しますので、LCCを差別的な見方はしないですし、未だLCCを『LCCだし〜』とか言ってるような人には永遠とLCCの良さは理解されないんだろうな…と。



どのタイプに乗るかは個人の自由ではありますが、私はLCCの安さがあるからこそ飛びまくれてると思ってます。



というわけで、まずは恒例の覚書から‼︎



🗓️日程

2023.11.12〜203.11.15 2泊4日

✈️フライト

総額 38,400円

東京⇔ホーチミン ベトジェット 29,550円

 往路)羽田発2:30→7:20ホーチミン着

 復路)ホーチミン発23:55→7:40成田着

ホーチミン⇔ダナン ベトジェット 8,850円

 往路)ホーチミン発14:25→15:45ダナン着

    ✔︎元は11:05→12:25着、遅延連絡あり

 復路)ダナン発13:50→15:05ホーチミン着

    ✔︎元は13:05→14:30着、遅延連絡あり

🏨宿泊

ホイアン:TRIPLE Riverside Villa Hotel HoiAn

6,608円(2泊分)

🇻🇳渡航回数

ベトナム 11回目

(ホーチミン4回目/ホイアン4回目)



  1日目

深夜2:30発ということで、この日(11/11)は仕事を18:00で終えて、神田にあるナインアワーズに立ち寄ってシャワーを浴びました。



ナインアワーズウーマン神田



神田駅から徒歩2・3分のとこにあり、女性専用の施設。



シャワー1時間700円とリーズナブル、職場から羽田空港までの間に神田駅を通るから、わざわざ寄り道したわけではないのでとても便利だなぁ〜と思いました。



プライオリティパスがあるから羽田空港のラウンジ内にある無料シャワールームを使うことも考えたけど、万が一混んでたりしたらと思って今回ラウンジ内シャワーは利用無し。



シャワーしてスッキリして羽田空港に着いたのは21:00過ぎくらい。





羽田の国際線利用は8月以来、このときより外国人の姿がものすごく増えたような気がします。



フライトのタイムスケジュールもコロナ前と同様、完全復活した感じです。





今回はベトナムのLCC“ベトジェット”を利用。



コロナ前、羽田空港からダナン行きの直行便があったんですが、今はなくて東京からの直行便はFSCでもありません。



まぁ私は乗継が嫌いじゃないからいいんですけど、でも好きな場所なら直で行きたいのもホンネ。



羽田でも成田でもいいからダナン行きの直行便が就航してほしいと願うばかりです。



2:30のフライトですから、チェックインはだいたい23:30〜かな?でも、東南アジア系のエアラインはどこか緩いから23:00〜くらいにチェックイン開始するんじゃないか?と思って、チェックインカウンター近くのイスに座って待機。



ポールを持って来てオープンの準備をし始めて、1組…2組…と並びだした頃合いを未測り、5組目くらいに並びました。





早々とチェックインしてラウンジに行きたいというのもあるけど、とにかく東南アジア系の旅行者(というか私以外ほぼ全員)は荷物が多いからチェックインに時間がかかる。



私は…





今回もリュック1個(笑)



いやいや、出来ればミニミニキャリーを使いたかったですよ。



クロックスのサンダルやコテも持ってるからね。



でも、今回はホーチミンに立寄り予定だったからキャリー持って移動はめんどくさいし、なによりも今回利用するのはホーチミンのタンソンニャット空港。



200回の海外旅行をしてる私が唯一搭乗ゲート前で重量チェックに引っかかり(私が悪いんです)、約5,000円近くを搭乗ゲート前で払わないと飛行機に乗れない…という経験をしてるんです。



そのときの状況❶



そのときの状況❷



こんなことにならないようにリュックにしました。



無事に即発券→完了。





さっさと出国しちゃいます。





今まで横目に見ながら乗ることの無かったエスカレーター。





無事、ラウンジへ。





事前情報で知ってたから驚きは無いけど、ほんと見事に炭水化物祭り(笑)



でも、いいんです。



タバコも喫煙所があるから苦にならないし、ボーっとして過ごしてました…



ぴろ〜ん♬






なんと、翌日のホーチミン→ダナン行きのフライトが約3時間も遅延だそう(泣)



これはちょっと凹みますね、早くホイアンに行きたいから。



でも、こればかりは仕方ないので割り切って到着後にホーチミンの街中へ繰り出すことにしました。



ちなみに羽田からのフライトも45分くらい遅延。





でも、全て許容範囲内なので問題無し。


ベトナム入国したら、そこは日本とは違う暑い国なので機内では爆寝しました(ラウンジでたんまり食べたから睡魔がいい具合にやって来た・笑)。


無事にベトナム時刻の9:00過ぎに到着♡




機体は沖止め、テンションが上がります。





エアアジアもだけど、やっぱ赤い機体ってカッコいいですね‼︎



入国審査、ほとんど日本人はおらず。





ものの1・2分で通過しました。



あ、そーそー、すっかり忘れてたんですが、コロナ前はベトナムって帰りのeチケット(ベトナム出国時のeチケット)を入国カウンターで見せなきゃいけないんです。



っていう情報でしたが、私は今まで9回ほどベトナム行ってますが、この場所で提示を求められたことはありません(チェックインカウンターでは有る)。



そんなことすっかり忘れてたんですが、パスポート出したあとに『ボーディングパス』って言われて、え?何言ってるの?無いよ、んなもん…と思っていたら再びボーディングパスと言われて“あ〜今乗ってきたやつか‼︎”と気付きましたが、これを見せなかったら入国出来ないのかな?どうなんでしょうね。



というわけで、私は無事にベトナムへ♡





このときは、このあとに起こることも知らずに…



続く。



〜takako〜



お知らせ

多くの皆様にご利用頂き
ありがとうございます🙏

キャッシュレスで韓国を旅しよう

招待コード
 
5NASB28R

招待特典
 JPY, USD 等の外貨でWOWPASS にチャージすると、<両替キャッシュバック> 0.5%をすぐ残高に還元を受けることができます!

使用方法
   (1) WOWPASS アプリをダウンロードして、 3秒で入会 (www.wowpass.io)
   (2) "招待コードをお持ちですか?" バーナーに招待コードを入力
   (3) 韓国でWOWPASS カード発行 (外貨で残高チャージ)
   (4) 招待コードが適用されたアプリにカードを登録
   (5) 0.5%両替キャッシュバックは5分以内にサッと残高に!

特典の有効期間
2023年12月31日まで