チェックイン後、宿を出て地図を見ながら歩くこと約10分…




九州パンケーキ



やっと来れたよ〜!!!



って、前回の宮崎でウンともスンとも言ってなかったじゃないの???と、たしかに(笑)



いやいや、あのときはマンゴーちゃんしか頭になかったわけですよ。



九州パンケーキの存在は出来た当初から知ってました。



宮崎に友達がいまして、もう7年前かな…



ソウルで出会いました‼︎



いやぁ、ほんと懐かしい。



その後、今から約4年前かな…





一緒にホーチミンにも行きました。



現地集合・現地解散ですが(笑)



彼女、初めてのホーチミン、私は2回目のホーチミン、それでいて現地集合・現地解散ってすごいよね。



それも、宿な前で集合・解散ですから(笑)



その彼女と知り合った直後に『ソウルに九州の宮崎発祥のパンケーキ屋さんが出来たんですよ〜』と聞いていたのを思い出したんです(今あるのかな???)。



聞いた当初は、宮崎に行くことはないだろうから食べるならソウルだな!と思っていましたが、ご存知の通り私は韓国離れをしたので行くタイミングは無く…



時を経て、まさか宮崎の本場で食べる日が来るなんて♡





緊急事態宣言中だから?それとも今現在も?なのかはわかりませんが、このとき17時で閉店することも調べていたので、間に合うように到着。



店内には1組のお客様がいました。





『まだ大丈夫ですか?』



と確認して、大丈夫だったので席に着きました。





この時期はイチゴのパンケーキが限定でありましたが…





オーソドックスなパンケーキにしました。



もちろん、ドリンクはアイスアメリカーノ。





九州パンケーキは硬めで、私はスフレタイプよりこちらが好み。



生クリームもたっぷりで…



美味しい♡



また次回はゆっくり食べにランチ時に行きたいと思います。



その後、まだ17時前なので一旦宿に戻ってゆっくりしてたら…



寝てた‼︎



ビックリして20時過ぎに夜ごはん調達…





店、やってない‼︎



いや、やってるとこもあるにはあるけど食べたいと思うお店がなくて。



結局、メガドンキで購入して宿に戻りました。





途中のファミマでサラダも買って…





半額の鉄火巻き(笑)


しかも…↓↓↓




無駄に醤油とわさびを大量に持ってきてしまった…


というわけで、滞在2日目は終了です。


続く。


〜takako〜