2020年9月22日〜9月26日、本当なら明日からバンコク経由チェンマイの旅行だった…


くそコロナ‼︎


チェンマイは台湾や韓国みたいに気軽に行ける距離じゃないから、年2回行けたらハッピーなわけで。


そのハッピーを奪いやがったコロナは本当にムカつきますね。


ってことで…↓↓↓




エアアジアからメールが来ました。


これ、本当に行けるのかな???いや、行きたいのよ、ものすごく。


コロナ前は相場が22,000〜23,000円くらい、セール時は20,000円以下で買えた航空券ですが、やっぱり跳ね上がりましたね←仕方ないけど。


じゃ〜実際は飛ぶのかな???ってことだけど…




どうやら成田⇔バンコクは3月までが間引きになってます。


それが4月になると…




デイリーで飛ぶようです。


比較的、例年なら安く飛べそうな日程で検索してみると…




バカ高い金額が表示されてる。




はぁ、ため息。


ひと昔前なら30,000円以下であれば相当安い航空券だったと思いますが、私は最近タイに行くようになり、さらに破格値で飛んでたから28,000円もする航空券は高く感じる。


荷物預け、座席指定しないでこの値段でしょ???


高い‼︎


座席指定はするけど荷物預けは一切しないから、普通の旅行者より5,000〜6,000円くらいは安く飛んでたわけです(荷物預け料金だって片道3,000円くらいはしますよね?)。


とりあえず、バンコク行きは私の中でのボーダーラインが30,000円以下であること。


時期を見極めればエアアジアで30,000円以下でも飛べそうな感じなので、まだ少しは救われたかな。


たぶん台湾も高いんだろうな…


早く海外旅行がしたいけど、今までみたいに毎月逃亡するのは厳しいかもですね。


〜takako〜