成田発着のピーチ、ターミナル変更だそうです。


2020年10月25日〜


冬季ダイヤからのようですが…


完全にバニラ感を払拭し始めました。←私の妄想スタート‼︎


たしかに、3タミより1タミや2タミのほうが便利だと思う。


思うけど…


なんかイヤ。


ほんとイヤ。


バニラのサポートセンターは3タミに近いところにあり、昨年のピーチとの統合でピーチがバニラサポートセンターで業務をすることになり、現在もそこを利用してます。


ピーチのサポートセンターは元々は1タミの近くにあったそうですが、1タミの離発着になるなら旧バニラ(現ピーチ)のサポートセンターは使わなくなるってことよね。


2タミから3タミの歩道のある一角の裏側で、業務を終えた乗務員さんたちが仲間と楽しくお喋りをしている光景を何度か見たことがありました。


また、私が乗って帰って来たばかりのフライトの乗務員さんが早々と水色の制服から私服に着替えて2タミの到着階でバッタリ遭遇したりして、お互い声をかけて手を振ったりしたこともありました。


そういった思い出がある私にとっては大好きだったエアラインの全てが無くなるって感じがして…


ピーチの従業員さんたちが悪いわけでもなんでもないんだけど、なんかね、やっぱり嫌いなんです。


これは私の勝手な想像だけど、元バニラの従業員さんたちは今回のコロナの影響でかなり辞められてるんじゃないかな?って思います。


3月の石垣に行ったときの乗務員さんが元バニラの方たちで、良し悪しではないけどかなりオペレーションも違うし慣れない部分もあると言ってました。


前回の沖縄で利用したピーチの機内でそのことを思い出し、非常時の説明をしている乗務員さんをマジマジと見ましたが…


何、これ⁈


って感じでバラバラだしふにゃふにゃだし。


それをしてる乗務員さんは、もしかしたら元バニラの乗務員さんかもしれないけど、そうだとしたらそれはそれでとても残念でもある。


今更、無い会社のことを言っても…とも思われるかもだけど、まぁ、ピーチはピーチカラーで独り勝ちしたいんだろうからバニラスピリッツなんて要らないし、むしろ私みたいな客がウザいって思うだろうし。


どうせターミナル変更するなら2タミにしてほしかったわ。


あ、ピーチはANA系統だったね(笑)


1タミ、たまに行くとテンションが上がるけど、今は2タミのほうがいろいろ知ってるから私的に2タミのほうが便利という理由で2タミならよかったのに…ってことです。


〜takako〜