6月はマレーシアに飛ぶ予定でしたが…




初めて行くジョホールバルを先にキャンセルをして、昨日は成田⇔クアラルンプールの航空券をキャンセルしました。


ロックダウン延長


マレーシアは6月10日くらいまで?(はっきり覚えてないけど)延長が確定したみたいで、もうキャンセルするしかないと判断しました。


フライトはこちら…↓↓↓




飛ぶ日は6月24日で、帰国は6月27日の2泊4日で手配してました。


もう何回AVAちゃんにお願いしただろうか…




もう手慣れたもんですよ(笑)




迷わずクレジットチャージをします。




ということで、今回も手続きは終了しました。




しかし、改めて航空券代金見ると本当に破格値でクアラルンプール往復を買ってますね(笑)


この金額が、いったいいくらでチャージされるんでしょうか???


バンコク⇔ルアンパバーンが約8,700円くらい、クアラルンプール⇔ジョホールバルは多分500円くらいかな?で、せめて成田⇔クアラルンプールが12,000円くらいはチャージされてほしい!と思ってます。


合計でセール時じゃなくてもバンコク往復1回分くらいのチャージ金額にはなるから。


いやぁ〜それにしても、2020年、本当に飛べてない。


2020年1月
ホイアン
出発→帰国済


2020年2月
チェンマイ・バンコク
出発→帰国済


2020年3月
石垣
出発→帰国済
寧波
渡航取り止め
ウラジオストク
渡航取り止め


2020年4月
台北
渡航取り止め


2020年5月
バンコク・ルアンパバーン
渡航取り止め


2020年6月
KL・JB
(クアラルンプール・ジョホールバル)
渡航取り止め


2020年7月
未定


2020年8月
未定


2020年9月
バンコク・チェンマイ


2020年10月
未定


2020年11月
マニラ


2020年12月
未定


5ヶ所の旅行をキャンセルしてるなんて、今までもこれからも無いだろうって思う。


それに、今のままで7月や8月を買ったとしても飛べないだろうな…って感じもしなくもない。


以前、航空券の『買い時がわからない』って記事を書きましたが、買い時以前に買い難い状況だってのが本音とも言えるし。


私個人としては、日本国内のほうがダントツで感染リスクは高いと思ってるから、正直国内旅行は考えてないんですよ。


国内旅行をしない理由はほかにもあって、これもブログで何度か書いてるけど、とにかく日本語を聞きたくないんですよね。


だからって外国語も全く喋れませんけど(笑)


旅行のスタイルは人それぞれだけど、唯一海外旅行で共通すると言えば…


現実逃避


これだと思ってます。


非日常を体感することで日々の殺伐した環境から離れ、脳内・体内をリセットするという意味では海外逃避行は絶好のリフレッシュ効果だからね。


私だけでなく、多くの海外旅行を趣味としてる人は、今の状況が余計にストレスとなっているだろうけど、今は我慢するしかないからね。


もちろん、海外旅行をする人だけでなく、いろんなところで趣味を奪われている人もいるし、いろんな制約をせざるを得ない人もいるし、逆に感染リスクを抱えながら仕事をしなければならない人もいる。


少しでも早く終息に向かってほしいですよね…


せめて、9月には飛ばせてください!!!


〜takako〜