我が家に来て3年になる

アンブリッジローズちゃん🥀



あれ?

お水の吸い上げが良くないような??


おやや?

なんだか元気がないぞ??



なんて思いながら

よくよく見てみると。。👀






虫がついてるぅうう

😭😭😭



しかも、白いやーつ

😱😱😱




もう死にました🫠




薔薇にも付くんですね

カ◯◯ラムシ。。


うーん

薔薇全体的にあんまり調子が出ず

剪定と植替えが遅かったのと

根を少し触ったのがいけなかったか?

と思っていて


そこへ新苗の投入で

置き場所の風通しが微妙だったかなぁ。。

その上この高温続き😩


オルトラン撒きそびれてたのよね

暑くなるからやらないとって

思ってたのに😑



すまんかった🥺



ひとまず、

剪定して(丸坊主👨‍🦲)

枝をウエットティッシュで拭き拭き

オルトラン株元に撒いて

ベニカをスプレーして応急処置💉🤕


専用のスプレー買いに行ったんだけど

なくってさ。。

店員さんにアドバイスもろた


🌹高さ90cmまでは、オルトランの水溶液が効くらしい

→私は、家にあった顆粒のオルトランで代用


🌹スプレーとか直接撒いたら

2週間は様子見した方が良いとのこと

→ベニカをスプレーしたので暫く様子見



今のところ

北側の直射が当たらない場所に移動させて養生中なのですが、枯れるのは免れたけど駆除しきれてなくて😩


今日、

歯ブラシでひたすらゴシゴシ。。

ゴシゴシゴシ。。ゴシゴシゴシゴシ🫠


どうなることやらだけど

がんばれ!

アンブリッジローズちゃん!!


お願い🥹🤲

生きて!!



(これといった画像なくてw

今年の咲き進んだオプティマチュチュとカラーリーフの皆さん🌿奥で咲いてるのは、シャルール)