皆さん、こんばんはーバイバイ


昨日の還暦祝いはそれなりに終了

ビール、焼酎、ビール、焼酎…
チャンポン連打で疲れましたぼけー

でも、還暦のおじいさんはうちの娘を抱いて



還暦をとっくに過ぎたじいさんも


娘が良いクッションになって笑顔でしたほっこり


今朝は昨日の酒で少ししんどかったけど
週末が仕事だったので家の事を朝から


ベッドのきしみを直したり
簡易式の洗濯物を干すハンガー掛け


こんなのを組み立てたりでやる事 多っ❗️



んが、しかーし!

甲状腺機能障害で声が出なくなった
後輩Sが『釣りに行きたい!』と言うので
急遽、明日の昼前あたりから海に出かける
ことになりました(内心、超嬉しいゲラゲラ

そこで嫁さんにゴマスリも兼ねて
晩御飯を作ることに
(明日は南伊勢まで行こうかな(笑))

そー言えば…
先日まで石川県の白山連峰の湧き水で
作ってる新米をもらって食べてた我が家

父は能登半島・母は金沢市近郊という
石川県の両親から生まれた名古屋人の私

幼少の頃から魚と米は一流の一級品を
食べて育ちました(自分では思ってます)

しかし今回、嫁が知り合いにもらった
愛知米か岐阜米か知らないけどもらった米が
不味いのですえーん

これはもらった嫁も、炊きたてのお米を
チャーハンにしようかねーと言うぐらいの米

粗末にはできないながらも水の量を変えたり
色々とググッてやってみたりもした

頑張ってはみたが不味いものは不味い!

でも、根本から変えてやれば…うーんと思い
今日は炊飯器で作れる簡単ピラフに挑戦!

具材があまりにも無いからあるもので

ソーセージ、ベーコン、玉ねぎ…⁉️
ピーマンやニンジンといったカラフルになる
野菜が無いではないかえーん

まぁ、なんとか少しでも美味ければ
嫁も喜んでくれるし、明日の釣りも
行きやすくなるという計算なんだが…


玉ねぎは少し多めのバターで軽く炒めて
ソーセージとベーコンは細かく切って
洗った米と材料全部とコンソメと塩少々を
通常の炊飯と同じ要領で炊くだけ!

出来上がって切るように混ぜて
5分蒸らせば完成❗️

色合いは悪いがお焦げも出来て案外美味そう
にできた簡単ピラフがこれ


好みでブラックペッパーなどを振るも良し


嫁も喜んでくれて一膳ペロリと食べて
九条ネギ入りの豆腐の味噌汁もペロリ

かなり満足だったみたいで
釣りの話にも気をつけて行ってきてね❣️
という言葉までウシシ


それではお言葉に甘えて一泊でと言ったら
調子に乗るなと怒られました(笑)


まだ、首に穴が開いている状態なので
あまり無理をさせずに車横付けできる
漁港に行こうと思っていますほっこり


明日は五目釣りですが楽しんできますウインク