サビアンシンボルを通じて、息子について考察していきたいと思う。正直、今息子とどう関わっていけばいいのか、導いていけば良いのか分からない。サビアンシンボルから何かヒントが得られれば良いなと思う。


☆息子の月のサビアン…身だしなみの整っていない男


好きな事と興味がない事が100か0ってくらいハッキリしている。好きな事、やりたい事は、無理だと思わずに取り組み頑張って成し遂げようとする。対人関係は声をかけられても無視したりする事がある…。相手と遊ぶ時にこうして欲しいああして欲しいという欲求が高いので、一緒に遊んでもなかなか楽しめない事がある。でも無茶な冒険はしない。旅行が好き。

宗教や海外、教師の教育、専門分野、 研究(形のないもの)。


☆息子の太陽のサビアン…机に座っている偉大なビジネスマン


月のハウスを活かして、次に大きく成長する為

に夢を描き目標を決める。


機転が効き、夢や理想のビジョンを実現させようとする。しかし夢や理想が大き過ぎて形にするのがなかなか難しい。周りに協力してもらって、協力して目的に向かう。しかし、協調したり妥協したりすることは本意ではない。時にはあからさまに無視することもあり、冷たい人と評価される。素直に周囲の助言に耳を傾けるので、程よく改革を進め、周囲の人々をうまくリードしていく事ができる。

カフェやレストランでは席は窓際を選ぶと良い(窓際が好き)。外食に行きゆっくり過ごすと、自分の気持ちを話してくれる事がある。




☆まとめ☆

とにかく、導くとかではなく、息子をサビアンを通じて考察して、ただ寄り添っていけば良いのかなと思った。

でもピアノを習わせたいと思っているので、それを

どうしようか悩み中。