肉球を守って~ | でか犬さくらの老犬生活

肉球を守って~

最近色々介護グッズが増えているたぶ家。


外に連れ出すだけで色々装備が必要になってきました。



でか犬さくらの老犬生活



さくらは日に日に歩けなくなっている(というか歩く気がない?)ので、

色々苦労が出てきました。


もともと3歳ぐらいまでは家の中でトイレを済ませていたさくらでしたが、

途中から家の中庭でトイレするようにしていました。


最近脚の自由が利かないので、中庭でのトイレ(段差あり)を諦め

3時間間隔ぐらいで外に連れ出すようにしています。



…が、脚があまり動かないのでアスファルトで脚をガリガリとやってしまって

肉球やら爪から流血…!

これはいかん!ということで靴を購入することにしました。


……が、犬のしかも大型犬の靴は高い!

しかもサイズが合うか微妙!

むしろ履くかどうかも微妙!


で色々探した結果見つけ出したのが、


PawzDogBoots


でか犬さくらの老犬生活

ゴム風船をちょっと厚くしたような作りなので、ワンコ自身も違和感がないんじゃないかな?

12個入って2500円ぐらいでした(大型犬用)。

天然ゴムで出来ているそうなので耐久性がどうかな?って感じでしたが、

でか犬が4日間アスファルトにガリガリやった状態(それほど距離は歩かないけど)でも

まだ破れてません。


ゴムだから蒸れそうなので、長く履かせるのは向かないと思うけど、お外で使う分にはおすすめ。

うちにはピッタリでした。

サイズによってカラーが決まっているので、パープルだったのが残念…