今年もシクロクロスのシーズン到来。

とは言え未だに痛みが出たり、腰の神経が触られるような感覚が

残っているのでまた復帰は未定。

という事でスターライトシクロは観戦のみ。

サイクルモードの駐輪場
{B7D719EB-95A8-461B-9562-95B92AAFF28A}

入口出口にはガードマンがいて身分証見せないと入ることすら許されない。

少しは安心できるかな。

サイクルモードを軽く見てからスターライトシクロクロスの会場へ。

{14B8C9E1-4AEF-4DC2-9BD3-640A5D68A848}

ちょうどエリート女子の最終周。

{6D43417D-72ED-461D-81C4-71D0B2D0F6CA}
やはり与那嶺選手が圧倒的でした。

今年はコースが例年の逆走。

また攻略法が変わるんだろうなぁ。

観戦場所はやはりキャンバー
{3E995C88-C703-4572-A11F-2AEFD1389A36}

見せ場でしょ。

エリート選手ですら登れず落ちる人が多数、



レースとして前田選手と小坂選手の一騎打ち。

全日本ジャージを着る沢田選手は今年初戦に加え

海外遠征帰りで少し遅れてました。

80人以上エントリーして完走12名のサバイバルレース。

シクロクロスは見るのも楽しい。

まぁ出る方がもっと楽しいんですけどね、、、

来年こそは復帰や!!