入院しているとヒマである。
しかも持続牽引と言うのが有ってベッドの上で1時間くらい動けない。
本も読めないので長い動画を見てる。
有田と週間プロレスと
くりぃむしちゅーの有田さんが1冊の週間プロレスを見て語る番組。
そこで語られてた
「NO22 伝説のZERO-ONE旗揚げ戦!夢の対決と、禁断の遭遇…!?」
その中で必ず見た方が良いと言われていた、
『三沢光晴、力皇 VS 小川直也、村上一成』
結果は知ってたけど詳細な内容はあまり知らなかった。
プロレスは小学生の頃から好きで中学からは毎週見ていた。
多分15年位はほぼ毎週見ていたと思う。
後楽園ホールや武道館もよく通ってました。
ただ2000年前後からの総合格闘技の波であまり見なくなった。
たまたまテレビでやってたら見る、本屋で週間プロレスがあればパラっと見る。
そんな感じでした。
で、その試合を探し出して見ました。
(有田と週間プロレスと、では動画は一切ないので)
いやー、久しぶりにドキドキワクワクする試合でしたね。
プロレスラーの殺気、打たれ強さ、普段見せない技のエグさ。
たまにあるプロレスの中での喧嘩マッチ。
総合格闘技とも違うドキドキ感。
これはプロレスでしか味わえないと思うんだよね〜。
過程とかドラマとか込みで観れるからこそなんだろうけど。
結局三沢選手と小川選手がこれ以降接触する事はなく
三沢選手が他界したので二度と実現不可。
でも1回だからこその名勝負と言うのもある。
いやー、もう1回観てみよー(*`・ω・´)