テーブルコーディネート教室Tablescapes開講を目指している松浦麻美です。
なかなかブログが更新できない状態です。
どのくらい時間がかかるかわかりませんが、
体調回復に向け、日々上を向き
頑張っております!(あまり無理をせずに)
少し前のものですが、
東洋経済に興味深い記事がありました。
世界の幸福度ランキングで2013年、2014年、2016年にも世界1位に輝いたデンマーク。

私がデンマークで生活した日々では
(色々問題はあれど〈笑〉)率直に幸せだなあと思える瞬間がたくさんありました。
問題があっても、それでも癒されていました。
発見もたくさん。
ライフスタイルやマインド
街や公共施設・ショップなどあらゆる場所の近代的なデザイン
充実した教育制度・医療制度
女性の社会進出や高いエコ意識 などなど

そんなデンマークに根付いている“ヒュッゲ”をご存知ですか?
日本語では「ほっこり」「居心地の良い空間」が
一番合う言葉のような気がしますが、
もっと奥深いと思います。

寒く暗い冬を、キャンドルの灯りと
ぬくもりのあるインテリアに囲まれた家で
家族団らんの時を過ごす…
そんなライフスタイルが欧米で今、見直されているようです。

日本で北欧は今も好まれていると思いますが
(私も好きですし、テーブルに取り入れています。)
これからもっと“ヒュッゲ”が意識されることが多くなるかもしれませんね!