LASSERRE/ラセール | パリてくてく日記

LASSERRE/ラセール

5月のある日、ある記念日で訪れたレストラン。

シャンゼリゼから少し入った所にある2つ星の「LASSERRE/ラセール」。

私達がちょうど入る時に、通りがかりの親子連れの小さな子供がドアマンに向かって敬礼をしていました。

なんとも微笑ましく、そしてそれに応えるドアマンの優しさにもなんだか心温まる思いでした。
$パリてくてく日記


中に入るとコートを預けエレベーターで上階へ。

日差しが入る明るい空間で、既に美味しそうに料理を堪能してる人達が見え自然と気持ちが踊ります♪
$パリてくてく日記


アミューズブッシュの後、前菜へ。

旬のホワイト・アスパラ、そしてオレンジの香りがするソース。

今年はビストロで何度かホワイトアスパラをいただきましたが、ビストロではある程度歯ごたえを残しているのに対し、こちらはしっかりと柔らかく火が通っていたのが印象的。

とっても美味しかったです♪

$パリてくてく日記



こちらはたしかモリーユ茸のラヴィオリ。

これがかなりしょっぱくてびっくり!(笑)

こういう味付けというよりは、間違えて塩たくさん入っちゃったという感じ。。。
こんなこともあるのかなぁ~

$パリてくてく日記


メインのラム肉。

これがとーっても柔らかくて美味しかった!

付け合わせのポテトも甘くてホクッとして。。。♪

$パリてくてく日記



こちらは彼のメイン。

白身魚(名前失念)をサフランのソースでプロヴァンス風に。

色鮮やかで見た目にも楽しませてくれるお料理でした。

$パリてくてく日記



大きなアントルメのミルフィーユをサービスの方がワゴンの上で切り分けてくれます。

ミルフィーユを切るのはけっこう難しいのに(バラバラと崩れたり、倒れたり。。。)手慣れた感じで美しく切り分けてくれました。

バニラが効いてて美味しい♪

$パリてくてく日記


私はチーズケーキなるものをいただきました。

想像していた感じと違って、これもまたレストラン・デザートの楽しみでもあります♪

たくさんのリュバーブの下にチーズケーキが隠れています。

$パリてくてく日記



そうそう、途中「女性の方だけに本日の思い出にどうぞ」とこんなかわいい陶器のキャセロールをいただきました♪

裏にはお店の名前が。。。

これを見る度に美味しかった楽しい時間が思い出せそうです♪

$パリてくてく日記


ミニャルディーズには柔らか~いトリュフとプティ・マドレーヌ。

小さなマドレーヌなのにちゃんとしっとりした食感でちょっと感動。

美味しかった~

$パリてくてく日記


食後の余韻に浸っていたら、隣りのフランス人おじさま達が話しかけてきました。

ここの食事はどうだったとか、仕事の事、他のお勧めのレストラン(笑)、このレストランに来た理由。。。など世間話しをして。。。

たわいもない事だけど、今後会う事もないだろう人達だけれど、同じ時間に同じ空間にいたのも何かの縁で、そこでちょっとしたことを話すだけでもなんだか楽しさがグーンと増す気がして、、、
こういうの好きだな~と改めておもったりして。。。(笑)

さて、再びエレベーターで下におりてコートをいただく時に記念に写真を撮ってもらうことにしました。

そうしたらマダムの計らいで、籠にいたハトを取り出して手に乗せてくれました。

というか、お手洗いに行った時にこの籠をチラリと見たけれど、動いてなかったしまさか本物のハトだったとはとビビってしまいました。∑(゚Д゚)

という事で真っ白のハト様も一緒にパチリと記念撮影。(笑)


この日は他にも素敵なことがある思い出深い一日となりました!






洋菓子教室 TABLE SALON http://www.matsunagahiroko.jp