アランデュカスのショコラトゥリー | パリてくてく日記

アランデュカスのショコラトゥリー

2月にオープンしたばかりのアランデュカスのショコラトゥリー。

下町というか庶民的なカルティエに出来てちょっとびっくり。

賑やかなロケット通りを進んで行くと、たしかケバブ屋さんの隣りにお店が♪

上品な店構えを想像していたら、落ち着いていてとてもセンスがいいのだけど、なんと豆から仕入れてそこで全てを作っていると知って納得、まさにチョコレート工場だったのでした♪(工場と聞くとこの界隈でもスッとイメージが沸く感じ^^)

$パリてくてく日記



バラ売りはしていないそうで、箱入りのボンボン・ショコラを購入。

これがどれもフレッシュで、うまく言えないけれど、研ぎすまされているようなチョコレートの味が口に広がってめちゃくちゃ美味しい!

$パリてくてく日記


今の職場にシンガポール人のスタージュ生がいるのですが、彼女も最近こちらに行ったらしく私たちスタッフにもお裾分けをしてくれました。

チョコレート・ムース、プラリネ、キャラメルのタブレット

パッションとココナッツのタブレット

これも両方本当~に美味しかった♪

これは彼女のベルギー人の友達が、「フランスよりベルギーのチョコレートの方が美味しい」といつも言っているのに、アランデュカスのこのタブレットを食べた時は「初めてフランスのチョコの方が美味しと思った」と言ったのだそう。。。(笑)

これに俄然興味を持ったシンガポールの子は聞いた翌日にお店にいったそう。

でもお値段もけっこうよくて、もっと食べたいけどこんな高くちゃそうしょっちゅうは食べれないと嘆いていました(笑)

それにしてもパリにまた素敵なショコラトゥリーが増えました♪





洋菓子教室 TABLE SALON http://www.matsunagahiroko.jp