マルシェ
10月、16区にあるイエナのマルシェへ♪
美味しそうなセップ茸がたくさん売られていました。
その他にもいろんな種類のシャンピニオンが♪
こちらはナツメヤシの実。
この時期になるとフレッシュなものや、半生?なものがマルシェやスーパーでもよく売られています。
ジビエ解禁となる10月、こんなものや
野うさぎまで。。。。
ジビエは毛もついたままの状態で売られており生々しくもありますが、でもお肉の状態で買うのとは全く違う意識となり、大切な命をいただく、という感覚を呼び起こされるような気がします。
以前、ジビエを一緒に食べてる人のお肉から鉄砲の弾が出てきて驚いたことがあります。
うさぎは「Lipin/ラパン」、ジビエ(野うさぎ)になると名前も変わり「Lievre/リエーヴル」となります。
ラパンは全く匂いもなくて食べやすいのだけど、これがリエーヴルになるととても同じうさぎとは思えないほど強烈な匂いがします。
今の時期だけのジビエ料理、フランスにいらっしゃる方がいたら是非お試しください♪
それにしてもマルシェはその都度、旬のものに彩られ、見ているだけでも楽しいです♪
洋菓子教室 TABLE SALON http://www.matsunagahiroko.jp