インド料理 | パリてくてく日記

インド料理

パリは本当に人種のるつぼ。


アフリカ系、アラブ人、中国系など、彼等が多く住む地域がそれぞれある。


ちなみに日本人はいろんな所に住んでいるけれど、でもオペラ界隈には日本食レストランや日本の企業などが多い。


そして北駅界隈はインド人街となっていてたくさんのインド人がいる。


先日、職場のイギリス&オーストラリアのハーフの子がお勧めのインド料理店ということで北駅近くのお店に連れていってくれた♪


いろいろなメニューの中からターリー(いろんなものが食べられる定食のようなもの)をチョイス♪



パリてくてく日記


とっても美味しかったです♪



昔、インドに滞在していた頃、すっかり右手で食べる事に魅了されてしまった自分。


最初はなかなかうまく食べれなかったけれど、慣れてくると金属が口に入ってこない事の心地よさや(特にインドではチープなアルミのスプーンとかだったのでそう感じたのかもしれません)、必然的に手で触れる熱さのものを食べるので食道や胃にも優しく(笑)、手で食べることによって余計に美味しく感じるようでした。


以前もこの北駅周辺のインド料理屋さんで2回ほど食べたのですが、その時は懐かしさから思わず手で食べてしまった私。


周りも殆どインド人だったので皆手で食べるだろうと思いきや・・・・・手で食べているのは私だけでした。

^^;


こちらで生まれ育ったインド人はもう手で食べないのかしら。。。。。


なんだかちょっと残念に思った瞬間でした。(苦笑)



それにしてもインド人が作るインド料理、とっても美味しくて大満足でした♪





洋菓子教室 TABLE SALON http://www.matsunagahiroko.jp