L'EPI DUPIN / レピ ドゥパン  | パリてくてく日記

L'EPI DUPIN / レピ ドゥパン 

先日はL'EPI DUPIN / レピ ドゥパン というビストロに行ってきました。


お友達がここの近くに住んでいて、いつも人が並んでいるのを見て人気店らしい!という事で、12時開店と同時に行ってみた。


彼女は並んでいる人を見て予約を受け付けないお店だと思い込んでいたので、予約せずにウキウキと出かけて行ったら「予約はしていますか」?とムッシュー。


二人で顔を見合わせ「ありまへん」と即答すると、予約表を見ながら「あまりゆっくりは時間はとれないけれど、それでも良かったらどうぞ」と快く言ってくれたので喜んで中へ。


(これは食べ終わった後の写真なので、人が並んでいます)
パリてくてく日記


私達は前菜+メインのプリフィックスをチョイス。

(メイン+デザートでもOK。共に22ユーロ)


名前は忘れてしまいましたが、こんなに濃厚な甲殻類のスープは初めてって位、ある意味パンチの効いたスープに、串に刺さったラム肉が。。。

この組み合わせは新しい??

パリてくてく日記

赤い貝とビーツの温かい前菜。

ソースはココナッツミルク系で、貝と共にこんなに甘いソースの組み合わせは初めていただきました。

(クラムチャウダーとかとも全く違う感じで)

あ、新しい・・・。
パリてくてく日記


お友達のメインは・・・たしかスズキのポワレ。

下にはたくさんのポロネギが敷いてあってとっても美味しかったです。
パリてくてく日記


私はリゾット・ホタテ添え。

こちらはリゾットがちょっと残念でした。

イタリア人が食べたら怒っちゃうような・・・・。^^;
パリてくてく日記

パンはエピ(小麦の穂の形をしたパン)が出てきて、珍しいなって思ったら、そう言えばお店の名前がL'EPI とついていて納得。

こんな可愛いカゴに入ってきました。

パリてくてく日記


とっても人気店のようで、近くのビジネスマンから、おじいちゃん・おばあちゃん、そして日本人の大きなグループさんまで満席で賑わっていました。

お店を出る頃にはやはり人が並んでいました。


今回はちょっとメニューの選択ミスしたような気がするのだけれど(苦笑)、お肉系もとっても美味しそうだったので、今度はそちらを頼んでみよう。


そうそう、サービスの方の中にとっても日本語が上手な方がいました。

「本日はういきょうの・・・・・」とか言ってちょっとびっくり。(笑)

彼は日本語学校とかに行ったわけでもなく、数年前にこのお店のキッチンに少しの間、日本人の人が働いていて、その人から教えてもらってあとは独学と言っていました。

偉い!

学校に行かなくても、学びたいという意識があれば独学でもこれだけ話せれるようになるのだな、と。

(日々、いろんな所で「いかん、自分もフランス語を頑張らなきゃ」と思う事があるわけです^^;)


こちらはお店の可愛い愛車かな?

これで何を配達するのだろう。^^
パリてくてく日記


L'EPI DUPIN

11, rue Dupin Paris 750006

01 42 22 64 56

http://www.epidupin.com/lieu.php