貝のお店 | パリてくてく日記

貝のお店

街を歩いていて見つけた素敵なお店。

貝がテーマのお店かな?キラキラ


日曜だったこの日はお店はお休みだったのですが、この珊瑚シャンデリア?に思わず目を奪われしばしガラス窓から中をのぞいてしまいました 薔薇

パリてくてく日記


鏡の周りのデコレーションも貝殻で出来ています。

きれいだなぁ~キラキラ
パリてくてく日記


ショーウィンドウには毛細血管のような?(すみません)珊瑚の標本がありました。

折らずにこの形に残すのは大変だっただろうなぁ~キラキラ
パリてくてく日記


さんざん堪能して「さて行こう」と思ったら、ドアの取っ手も珊瑚のデザインなのを見つけて嬉しい驚き LOVE
パリてくてく日記



日曜にはたいていのお店が閉まってしまいますが、(お魚屋さん、八百屋さん、チーズ屋さん、パン屋さん等お昼過ぎまで開けているお店もありますが)、・・・・・なんて言うか、売る事よりも潔くお店を閉めて休むこの姿勢、なんとなく心地良さを感じている今日この頃です。


いつ何時でもたいていの物が手に入る東京の生活に慣れてしまい、週末も昼も夜も関係なく働いていた頃、毎日がなんだかずっとつながっているようで常に追い立てられていたような気にさえなっていた時もあった。


最初はこのフランスのサイクルに少々不便さを感じていたけれど、日曜日にお店も殆ど閉まり”街全体が休んでる”っていうのを感じ、自分もそこで一度リセットする事が出来ている感じがします。

うまく言えないけれど・・・・。


さて、来週から一週間また頑張りますおんぷ








こちらは洋菓子教室を主宰している松永寛子さんの『FOOD&TABLE COORDINATE 展』のご案内です。

洋菓子のみならず、パンやおもてなし料理、そしてフラワーアレンジメント、テーブルコーディネートを教えており今年10周年を迎えられます。

とっても優しい雰囲気の中に凛とした強さを持つ松永さんの手から生み出されるお菓子は、本当に可愛らしく、そして美しく魅力的なものばかりです!

お近くの方は是非お出かけくださいませ♪



洋菓子教室 TABLE SALON http://www.matsunagahiroko.jp