ヤギ・ミルク | パリてくてく日記

ヤギ・ミルク

以前、ヤギはちょっと苦手という話しを書きました。


でも、試しにと思ってヤギのミルク、買ってみました。

スーパーで1リットル、2,24ユーロ。(約300円)


興味深々で飲んでみました キャハハ

パリてくてく日記




まず香りは・・・・・常温だったため、乳製品特有のちょっとモア~ンとした匂いが。

一瞬ひるんだけれど、でもよく嗅いでみると、なんだか濃くて甘いような匂いも。

いいかも? LOVE


お味は・・・・・・口に入れた瞬間は濃いぞと思い、そのままゴクゴクッと飲んでる時は「あ~、あまり牛乳とかわらないかも?」と思いました。


が、飲んだ後にいわゆるあの「ヤギ特有の匂い・味」がほのかにですが、でも確実にお口の中に広がります。

きた~むっ


・・・う~ん ↓↓


・・・う~ん うえ


う~む (´∀`)つ■


決して飲めなくもないし、美味しくない訳でもないけれど、今後は普通に牛乳を買うだろうなって思いましたえへへ…


私はミルクたっぷりのカフェ・オレが大好き。

コーヒーにも入れて飲んでみました。

すごい、濃い目にコーヒーを淹れたのに、それでも「私はここ~、ここにいるわよぉ~キラキラ」ってヤギがほのかに主張してくる 汗 苦笑


もう、・・・・ストレートでさっさと飲んでしまおう。



なんて言うか、私は小さい頃からそれが不味いとほぼわかってていても、どんな不味さなのか試してみたかったし、臭いってわかっていてもどんな臭さか知りたかったし、・・・・・・・・と言うような変な癖?変な一面?を持っている えへへ…


このヨーグルトも、駄目でしょうと思いながらも買ってしまった。

パリてくてく日記


うん、見た目は普通のヨーグルトと同じ。

今度こそいけるかな?たらこ
パリてくてく日記

香り・・・ きたー!えー


これは牛乳と違って、匂いの段階からヤギだよ。


恐る恐る食べてみた。


うん、口に入れた瞬間からヤギでした。


しかも無糖。


た、食べにくい ガクリ


わかってた。わかってたよ。多分、駄目だろうって。

でも、もしかしたら好きになっちゃうかも?なんて淡い期待を持って試したんだ ほろり


だって、パクチーも初めは大嫌いだった。スープに散らばって浮いててもきれいにとって食べた。

でもいつの間にかなくてはならない位の存在になり、大好きになった。


セロリも大嫌いだった。でも今ではセロリとマヨネーズでバリバリ食べれるようになった。


なんて言うか、別に食べなくたって他のもので代用出来るのんだから、無理して食べなくてもいいいのに・・・と自分でも思うんだけど。


なんて言うか、新しいものを見ると試したくなる。

だから失敗もたくさんする青スジ




話しがそれちゃったけど・・・・・・


う~ん、ちょっと頑張ったけど、結果やっぱりヤギは苦手だってわかった。

それがわかって満足! キラキラ (いや、満足か?)



そう言えば、「ヤギ・ヨーグルト」の隣りに「羊・ヨーグルト」らしきものもあったんだよなぁ。


う~ん、気になるなぁ。

試してみようかなぁ。。。


って、私ラム肉も苦手じゃん!


また失敗しそうだ。。。苦笑





洋菓子教室 TABLE SALON http://www.matsunagahiroko.jp