電車の中で | パリてくてく日記

電車の中で

昨日の元旦はマーチングバンドを見に出かけました。


でも、その場所に行っても時間になってもその集団を見つけられないし音も聴こえてこない。


う~ん、何かが間違ってたかな じゅる・・


場所がエッフェル塔の近くだったので、気を取り直して塔の下まで行き見上げてみたり(雪がちらつく寒空の下、塔に登る人達の長蛇の列ができていた)、すぐ側のセーヌ川で遊覧船を眺めたり散歩を始めた。

途中、男の子達がエッフェル塔を背景にちょっと高いところからジャンプしてその瞬間の写真を撮るという事をやっていた。

しょうもない事してるなぁと笑ったけど、試しに一度やってみた。

行くよ~と声をかけジャンプして、一瞬宙に浮いたところを友達がシャッターを切る。

これが意外と難しく、そして面白い キャハハ

気づけば友達と交互で跳ぶ・撮るの繰り返しを夢中になってやっていた。

寒い寒いと言っていたのも忘れた頃、友達が空中でまるでスーパーマリオのジャンプ(ふ、古ぃ?)の格好をし、そして彼女の頭からちょうどエッフェル塔がニョキッと出ている絶妙な写真が撮れた。

これが本当に可笑しな写真で二人でお腹を抱えて大笑いをした きゃっ


今、書いてみてもバカだなぁと恥ずかしくなるけど・・・・・・・・でも笑う門には福来る、ということで?笑


そして気づけばさっきは彼等だけだたったのに、前後で他の人達も跳ねていた投げKISS


夜はなんと彼女が作ってきてくれたちらし寿司と、家族が送ってくれたお餅とお吸い物等をいただき、シンプルながらもお正月気分?が味わえ嬉しい夕食となりました はーと




さて、これは駅構内の風景。

電車の中でもギターやアコーディオンを弾き語りをする人が多く(時にはマイクも使って)、だいたい誰もが知ってるような曲なのでこれがけっこう楽しい。

そして皆けっこう良い声をしていて時々しびれたりする。

最後に小銭をもらおうと彼等は車両内を回るのだが、これが全然もらえなかったりするとちょっとだけ憤慨の顔になって、また次のステージを求め電車を降りていく。

この写真のように車内ではないけれど、こんな大所帯で合奏していたのを見た時はびっくりした。

演奏も素晴らしいものだからこの通路だけ聴く人、乗り換えの人で大渋滞 きゃ


tablesalonのブログ



また、別の日は車内の一番奥の方からオペラが聴こえてきた。

私は反対側の奥にいたから初めよくわからず、振り返って目をこらし耳をすませると、あきらかに一人違和感のある人が へ?

あのお髭の顔・・・多分テノールのパバロッティだ ん~・・・。


す、すごい お~

手すりにカーテンをかけ、そこを小さな劇場にさせている。


tablesalonのブログ



思わず、カメラをズーム・イン。

音楽に合わせて人形がさも歌ってるかのように見せるのだが、これがビブラートがかかると顔がおもいっきり左右に小刻みに震えておかしい。

思わず笑ってしまった。

他の乗客もたいていあまり見てない振り、聴いてない振りをするのだけど、この時は笑っていた。


tablesalonのブログ



大衆を面前にして自分の持っている芸?や、得意分野をどこでも披露していくその発想やパワーには本当に驚くと共に感心してしまいますキラキラ






洋菓子教室 TABLE SALON http://www.matsunagahiroko.jp