大晦日 | パリてくてく日記

大晦日

今日も曇りのち雨だったけど、暖かくて嬉しかったなぁハート


最近、ようやくバスにも乗るようになりました。

まだまだ降りる場所などがわからず、うっかり何もない所で降りるはめになったり、渋滞もあるけれど、でも今の私は時間に追われてる事もないし、何より車窓からの景色や人々を眺めてるだけで楽しくなってしまう。

そして自分では行かない所も通るから町の雰囲気がわかっておもしろいにへ



さて、今日はまたバスに乗って20区のケーキ屋さんまで行ってみた。

シュクレカカオ / Sucrecacao というお店だ。


tablesalonのブログ



すごい。ショコラ系のケーキがたくさんキラキラ


tablesalonのブログ




色とりどりのケーキも らぶ②


tablesalonのブログ




大きな大きなパリブレスト。


tablesalonのブログ




グラサージュがテカテカとしていて存在感大ないケーキ。


tablesalonのブログ




そして私が購入したのはお勧めの "タルト・オ・フリュイ "/フルーツ・タルト。


tablesalonのブログ



こちら洋ナシとオレンジのタルト。

上のみょうが?のようなもの(に見えてしまう)、洋ナシのようなのになんだかとっても酸味もあってすごく美味しかった。

オレンジも瑞々しいハート


tablesalonのブログ


今まで、フルーツタルトを食べてももちろん美味しいけど、そこまで感激する事はなかった。

でもこれは中のアパレイユがピスタチオの粉を使ってるようでそれがとってもとっても美味しい!ハート

デコの洋ナシの下にももうひとつ洋ナシがはいっていてお得な気分。

1個 2.90ユーロの小さなものなんだけど、美味しい物がギュギュッと詰まった幸せになるタルトでした 好

本当、ちょっとフルーツタルトへの意識が変わった感じ。

中にクレーム・パティシェール等が入ったのも好きだけど、どちらかと言うと、こういう全体がしっかり焼かれた香ばしい感じのものの方が好きかもなぁなんて思ったりしました。

tablesalonのブログ



こちらは無花果のタルト。

無花果の粒々の食感がアクセントになっていて美味しかったハート


tablesalonのブログ



マカロンも10種類位あったけど、3つだけ購入。

フランボワーズ、シトロン、あとお店のお姉さんにお勧めしてもらったバニラ。

でも残念ながらマカロンは好みではありませんでした。


tablesalonのブログ



また是非、フルーツ・タルトを買いに出かけたいです心


さて、今日はもう大晦日ですねきら



いやぁ~、早いです!大人になってから時が経つのが本当に早い。

小学生くらいの時は毎日毎日時間がたっぷりあって、一年経つのが気が遠くなるような長さに感じていたのに。。。。。。


来年も一歩一歩いろんな事に興味をもって前に進んでいけたらなぁって思います。


ブログも始めてようやく1ヶ月近くが経ちました。

これからも日々の小さな発見・喜びを綴っていけたらなと思います。

来年もどうぞよろしくお願いします。


皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ キラキラ





洋菓子教室 TABLE SALON http://www.matsunagahiroko.jp