パリ到着 | パリてくてく日記

パリ到着

パリへ旅立ちの11月27日。

期待に胸膨らませながら成田に向かった私。

空港でゆっくりお茶でもしようと余裕をもって行ったはずなのに、荷物の重量オーバーで5万円の超過料金になります、と。ショック!

急遽、郵便で荷物を送る事に・・・。

郵送代の8千円弱で済んだのでホッとしたものの、時間もなくなりなんだか慌しく飛行機に乗り込む事に。

トホホ、先が思いやられますあせる


コペンハーゲン経由でパリに着いたのは夜8時頃。

日本にこれから帰省される方のお部屋をしばらくお借りする事になっているので、その方のアパルトモンがある15区へ。

初めての場所でしたがスムーズに到着。

だがしかーし・・・EVがないので総重量40kg近い荷物を階段で7階(日本式で8階)まで運ぶ事に。

本当に・・・本当~に重かった。何度、腕が抜けるのではなく抜けたかと思った事か・・・しょぼん


でも苦労して上った甲斐がりました。

お部屋の窓から見えるエッフェル塔はとてもきれいで感激ラブラブ

ちょうど見た時が目が眩みそうになる位キラキラと輝きを放っていて驚いたのですが、これは毎正時10分間そのようなライトアップになるのだそうです。

それ以外は通常のオレンジがかったライトアップになっています。それでもやっぱりきれい。


tablesalonのブログ-エッフェル塔

(これは通常のライトアップ お部屋からの眺め)


翌朝お腹が減って7時頃目が覚め、まだ外も真っ暗なのだけど窓を開けて下を見てみると、バケットを抱えてるおじさん発見。

早速、私もブーランジュリーへいそいそと。 こういう時は階段もなんのそのにひひ

てくてく周辺を歩いてみると徒歩5分以内の所に4軒も。

どれも美味しそうなんだけど、一番多く人が並んでる所に私も並んでみる。

バケットにも惹かれたけど、大好きなショーソン・オ・ポンムとシューケットリングを買ってみた。

どちらも本当に美味しく、ペロリと食べてしまった。


tablesalonのブログ

アパルトモンの周辺はスーパーだけでも4,5軒あるのですが、お魚、お野菜、チーズ、ワイン、コーヒー、シャルキュトリー(肉、テリーヌ、パテ、ソーセージ・・)、パン・ケーキ、はちみつ等、それぞれの専門店もたくさんあり見ているだけで幸せな気分になります。

出来れば日々のお買い物をこういった専門店でお世話になれたらなと思っています。

その為にはお店の人と会話が出来るようフランス語を頑張らなくては・・・。


tablesalonのブログ


tablesalonのブログ



tablesalonのブログ

(ブーランジュリにはこんな美味しそうなケーキもたくさん。撮影はお店の方に了承済みです)

そうそう、最近お友達がメールでおくってくれた言葉。

”楽しいことばかりでもないかもしれないけれど、苦しいことばかりでもないと思うので” と。

なんか気が楽になる言葉で妙に心にスッと入ってきた。

パリにきてまだ一週間。

これからいろんな事が起こっていくのでしょうが、全てが良い経験になると信じ頑張っていこうと思います。


おしまい♪




洋菓子教室 TABLE SALON http://www.matsunagahiroko.jp