ちょっと寄り道。

 

今日はゲームを紹介。

 

「ハートオブクラウン」

 

複数のプリンセスが帝国の王位継承権を争うというストーリーのカードゲーム

 

系統としてはデッキ構築型目標ポイント獲得ゲームといったところ

 

各プレイヤーはスタートデッキのカードをもらい、そこからスタート。

 

スタートの段階ではまだプリンセスカードはでてこない。

 

つまり、プリンセスを担ぎ上げるだけの実力者になるのが最初の目標である。

 

カードには獲得できる金貨や効果があり、金貨は新たなカードを手に入れることで、デッキを強化していく。

 

デッキは全て使えばまた1からつかえるため、より強いカードを手にしたらそれが使えるようになる。またいらない、弱いカードを捨てる効果カードをつかい、より使いたいカードをすぐにつかいやすくするのも戦術の一つとある。

 

そして、ある程度デッキが強くなったときに、ここでプリンセスの擁立を行う。

 

プリンセスもある程度の効果カードと同じく、金貨で取得する。

 

そして早くプリンセスを擁立することで、プリンセスの特殊能力がつかえるようになり、よりゲーム展開が優位の運ぶようになる。

 

プリンセスを擁立したら、今度は継承点という、金貨とは別のポイントを20ポイント貯める必要がある。継承点をもつカードを集めて、その合計が20ポイント達した時に宣言すると、その宣言したターン内に他のプレイヤーが20ポイント貯まっていなければ、そのまま勝利となる。

 

このゲームは目標ポイント獲得ゲームなため、カードデッキを強くするのに時間をかけてしまうと、他のプレイヤーにだし抜かれてしまう。かといってデッキが強くないまま進むと後半に追い抜かれてしまう恐れがある。

 

この周囲の行動を読みつつプリンセスを擁立し、いち早く宣言、ここでは戴冠式を行うのがこのゲームのポイントである。

 

このように勝利ポイントと戦略上必要のポイントをわけることにより、

 

ポイント獲得の段取りをいち早く決める必要なのが、このゲームの肝であろう。