グラースのワインリストは、フランス料理店にしてはちょっと個性的です。
まずは、国産ワインが多いこと
各項目の冒頭には、日本ワインのリストが並びます。

とはいえ、その数はまだまだ全体の1/4程度
本当はもっと増やしていきたいのですが、小さなセラーでは一気にラインナップを増やすことができません。
少しずつ少しずつ、私たちも勉強をしながら、品ぞろえを増やしているところです。
そして、残りの3/4のほとんどがフランスワイン
こちらは自然派と呼ばれる作り手のものがほとんどで、
各地域のワインをまんべんなく揃えています。
限られたストックなので、人気のブルゴーニュをずら~り…というわけにはいきませんが、
あくまでもいろいろなお料理と楽しんで頂けるようなセレクトを心がけています。
小さなお店ですから、限られたスペースにどのようなワインを置くかは、
お店のカラーを決める大きな要素ですよね。
グラースでワインを選ぶポイントはふたつ
「お店のコンセプトにあっているワイン」
であることと、
「料理と一緒に飲んで美味しいおいしいワイン」
であること。
どちらも当たり前のことですが、実はとても大切なポイントです。
グラースのお料理は、ご存じのとおり「自然栽培野菜」がテーマ。
ですから、ワインもより自然な造りのもの、
そしてできれば造り手の顔が見えるものを置きたいと思っています。
味わいについても、自然栽培野菜のピュアな美味しさに寄り添えるように、
パワフルすぎず、すっと体に染み込むようなものを選びます。
あくまでも「料理が主役」のワインリストなので、
ちょっぴりマイナーな産地のものや、聞いたことのないようなワインもあるかもしれません。
ワイン好きな方が、「こんなワイン、自分じゃ絶対選ばないよねー」
とおっしゃるようなワインも、たぶんたくさんあります
でも、グラースのお料理と一緒に飲んでいただければ、
その意外な美味しさを発見してもらえるのでは?と思っています。
私たちの個人的な思い入れが詰まったワインもたくさんあります。
そのひとつひとつに、グラースだけの大切なストーリーがあります。
これから時々、そんな私たちの大切なワインたちを少しずつご紹介していきたいと思います。
料理のご紹介とともに、こちらもどうぞお楽しみに
ワインリストの表紙も、フランス時代にお世話になった方の手作り!
まさにオンリーワインのワインリストです♪
*日々の食材入荷やメニューなど、Facebookで日々更新中です♪
レストラン『grace グラース kihachiro HACHISUKA』公式ファンページ