kikoです♪
今月は、スガハラさんとのコラボで毎日ガラスの食器を使ってサービスをしていますが、
その美しさには、改めてうっとりさせられます。
クリアでシンプルなものから色鮮やかなデザインものまで、
本当に、びっくりするほどお料理との相性がいいんですよね~
ここで初めてスガハラを知ったというお客様もいらっしゃいますが、
そんな方にはぜひ表参道のショップに足を運んでみてください!とご案内しています。
スガハラのガラス製品はどれも温かみがあって、
見ているだけでも幸せな気分にしてくれますからね
その中でも、オープン当初からグラースの水グラスとして並んでいるのがこちら

目にしたときに、あれ?と戸惑った方も多いのではないでしょうか。
飲み口の部分が斜めにカットされていて、
パッと見は単なるデザイングラスみたいですよね。
でもこれ、飲んでみるとわかりますが、驚くほど飲みやすいんです
それもそのはず。
飲み口につけられた9度という角度、
少ない力でも安定して持てる軽さと形状、
違和感のない口当たりの良さに至るまで、
障害のある人やお年寄りでも飲みやすいようにと、
しっかり計算して作られたグラスなのです。
その名も「トモニグラス」
障害のある方もない方も、「共に」楽しめるという意味で、「トモニグラス」です。
なんだか素敵でしょう?
私も主人も、このスマートさとコンセプトに一目ぼれ
以来、グラースの顔として常にテーブルに置かれているわけです。
ちなみに現在むち打ち気味の私は、
この「トモニグラス」のありがたみをひしひしと感じています
あ、でも重要注意事項がひとつ
このグラス、斜面の途中や低いほうから飲むと、驚くほど飲みにくいグラスに変身します。
飲むときには、必ず一番高いところから飲んでくださいね~
スガハラ「トモニグラス」の詳細はこちら♪
http://shop.sugahara.com/shopdetail/006001000126/