盛り上がってます!フランス展! | 喜八郎の道中日記 *小さなフランス料理店復活までの日々*

喜八郎の道中日記 *小さなフランス料理店復活までの日々*

新たなステージへと歩み始めた喜八郎。
その道のりは意外と長く険しいものに…?こうなったら、焦らず騒がず機を待つべし。
黙々と復活の機会を待ちながら、日々料理の道を究めるべく精進する喜八郎の奮闘記!

こんにちは!

kikoです♪


「伊勢丹フランス展」も、いよいよ残り二日となりました。


フランス人の来日キャンセルや自粛ムードの中、それでもなかなかの盛り上がりを見せています。


まだかなりバタバタとしているので、取り急ぎ会場の写真をアップしておきますね。

少し様子がおわかりいただけるかな?



grace グラース kihachiro HACHISUKA *小さなフランス料理店の日々*
入口はこんな感じ。南仏ムードいっぱい!



grace グラース kihachiro HACHISUKA *小さなフランス料理店の日々*
開店前、気合十分の喜八郎…汗



grace グラース kihachiro HACHISUKA *小さなフランス料理店の日々*
お魚は、オーダーが入ってから柔らかく火を入れます。

このあたり、やたらとこだわりの強い喜八郎。



grace グラース kihachiro HACHISUKA *小さなフランス料理店の日々*
もちろん、自慢のカヌレも販売!

しかしはす向かいにはカヌレ専門店が!!ごめんなさいあせる



grace グラース kihachiro HACHISUKA *小さなフランス料理店の日々*
昨日からは、前菜で出している仔うさぎのポルケッタも特別販売。

イタリア産のうさぎ肉で作った本格ポルケッタです。これは美味しいですよぉ~ドキドキ



grace グラース kihachiro HACHISUKA *小さなフランス料理店の日々*
手が空いたらみんなでいっせいに仕込み!

付け合わせの空豆も、ちゃーんとその場でむいて使うので、仕込みがすごい量なのです。

この時ばかりは、サービスの大島クンもコックコートでお手伝い♪



今日はお天気のいい日曜日。

みなさんもぜひ、伊勢丹に喜八郎のブイヤベースを食べに&スタッフの頑張っている姿を見にいらしてくださいね!!