メーカーズディナーのお知らせ! | 喜八郎の道中日記 *小さなフランス料理店復活までの日々*

喜八郎の道中日記 *小さなフランス料理店復活までの日々*

新たなステージへと歩み始めた喜八郎。
その道のりは意外と長く険しいものに…?こうなったら、焦らず騒がず機を待つべし。
黙々と復活の機会を待ちながら、日々料理の道を究めるべく精進する喜八郎の奮闘記!

ヤマダです かお


先日ブログで告知したメーカーズディナーの詳細が決まりましたのでお知らせいたします。


今回はナントビックリマーク


フランス・ブルゴーニュ地方のモレ・サン・ドニ村より

「ドメーヌ・リニエ・ミシュロ 」
2代目当主ヴィルジル・リニエ氏を迎えてメーカーズディナーを開催いたします。!!

当日は以下のリニエ・ミシュロ6種とシャンパーニュ1種の計7アイテムアップ


S.A Chartogne-Taillet Cuvée Sait Anne Brut
2008 Bourgogne Grand Ordinaire Axelle
2008 Morey-Saint-Denis En la Rue de Vergy
2008 Morey-Saint-Denis 1er Cru Aux Charmes
2008 Morey-Saint-Denis 1er Cru Les Faconnières
2008 Clos de la Roche Grand Cru
2006 Clos de la Roche Grand Cru

正直こんなに沢山お出しして大丈夫なんでしょうかガーン!?



また、この日の為に蜂須賀も腕を奮い、特別料理をご用意いたしますグッド!

席に限りがございますのでご予約はお早めに。


皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。


■会場:レストラン・グラース
■日時:2010年11月4(木) 
 19 :00 ~ 21:00 (開場18 :30)
■定員:20名様
■料金:お一人様 \18,000 (税・サ込)
■お申し込み方法:お電話にてご予約後、
事前に代金を銀行振り込みにてお願い致します。
TEL:03-6440-0400 (担当:蜂須賀・:山田)



grace グラース kihachiro HACHISUKA *小さなフランス料理店の日々* ■ ヴィルジル・リニエ Virgile Lignier 

1970年生。ドメーヌの創業は1974年。本人は1990年から携わっており、2000年に父親から完全に当主を引き継いだのと同時に、ブドウ栽培をリュット・レゾネ(減農薬栽培)に切り替え、何よりも畑での仕事に時間を割いてきた。非常に真面目な性格の持ち主で、常に試行錯誤しながら更なる品質向上の為に日々努力している。

彼の造るワインは、瓶詰後最初の5年間の美しさを大切にし、しなやかで優しく、ひとつひとつの畑のテロワール、ヴィンテージを忠実に表現している。

ワイン格付け本『クラスマン』2007年度版ではブルゴーニュ全体でも5件しかない

“Nouveau domaine et Domaine a suivre”(初掲載かつ注目すべき生産者)として紹介され、2009年度版では、デュジャックらに並んで1ツ星評価を獲得した。