一年の行事☆サマーセミナー♪ | 常陸太田市のパン・お菓子教室 Table Rollのブログ

常陸太田市のパン・お菓子教室 Table Rollのブログ

茨城県常陸太田市でパン・お菓子教室をやっています。
教室の様子から、みんなを癒してくれる愛猫のこと、キッチングッズや食器のことなど、役に立つことも発信していきます♪

皆様こんにちわ(^o^)

パンとお菓子の教室  table  roll
武藤美加です。


7月の教室も終り、
8月はお休みさせていただいてます。


その間に、毎年の行事になっている

サマーセミナー♪に
参加します。


東京  有明の会場で
様々な外国の先生方の
7〜8種類のパンやお菓子の
デモンストレーションを

見せていただく勉強会♪


先生は毎年違いますが、

今年は、
ベルギーの
ベネディクトゥ .スウィネン先生。

{5F544714-EFBA-49A5-964C-F48DFE7A5F92:01}

{59314BFC-B758-47AA-BE19-E4F2BBE307A4:01}

今回のパンはどれも
一次発酵がなくて
時間は長めですが
仕上げ発酵だけ。


発酵が二回あり、
気泡が沢山入っているものは
フランス式で

ベルギーでは発酵が一回で
少し目が詰まっているパンが多いそう。


先生の魔法のような手さばきを
見せていただきました。

しかも、ジョークあり、笑ありで、

毎年のことですが、
楽しい充実したセミナーでした。


{0079905E-24E6-48CB-A1FD-32683EC14E23:01}

パンの他にベルギーワッフルや
お米の入ったタルトもありました。


{91259BD6-7011-4D03-9043-AAE178BA2B35:01}

毎年、毎年、
世界大会の審査員をされるような
とても個人的にはお目にかかれないような
先生方ばかりですが、


素晴らしい地位にありながら
どの先生もとても気さくで、

技術だけではない
人間性、人間力みたいなものも

とても勉強になります。


このセミナーが終わらないと
夏休みに入れないような感があります。


もう、どっぷりと夏休みに
入ろう〜