今年の関東地方の秋は、
暑さが長く残り、
暖かい日も多かったです。
そのせいからか、
ここ最近急に冷えて込んで来たのが、
寒く感じます。
立冬も過ぎたので、
寒くなって来たのは自然なことなのでしょうね。
寒さが苦手な私は、
寒くなって来ると、
少し憂鬱です・・・

とは言え、
冬ならではの美味しい物やイベントなどは、
楽しみたいと思っています。
来月は師走、
慌ただしい時期になって来ますので、
体調を崩さないように
気を付けてお過ごし下さいね

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◇豚モツのピリ辛オイスター炒め
(豚モツ肉、人参、玉ねぎ、キャベツ、
唐辛子、白ごま)
◇スライストマト・茹でブロッコリー
唐辛子マヨネーズ添え
◇フキの青煮
◇2種きのこと根菜の味噌汁
(なめこ、椎茸、人参、れんこん)
◇玄米ごはん+ゆかりふりかけ)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

お野菜を色々食したくなると、
毎回結構なおかずの量になってしまいます(笑)
油少なめで、
野菜中心のおかずですと、
食後でも胃が軽いんですよ

(鮭、人参、キャベツ、長ねぎ、
生椎茸、バター、ポン酢、
日本酒、塩、こしょう)
◇なめこおろし
◇かぼちゃとれんこんのマスタードサラダ
(かぼちゃ、れんこん、
マヨネーズ、粗挽きマスタード、
塩、こしょう)
◇わかめ・豆腐・ちくわの吸い物
◇フキの青煮
◇梅干し
◇千葉県産こしひかり雑穀米ご飯
◇自家製・フキの葉と網海老のふりかけ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

この日は、
食後にボリュームのある
ミルフィーユを食したので、
夕ご飯は控え目にしました

ミルフィーユは、
私の大のお気に入りの
パティスリーSATSUKIのものです


★ナポレオン
👛1080円
自家製サウザンアイランドドレッシング添え
◇梅じそ冷奴
◇なめこ・油揚げ・人参・玉ねぎの味噌汁
◇山形県産はえぬき白米ご飯
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

私の一番好きな丼ものは、
中華丼です

栄養バランスが良く、
お野菜たっぷり、
あんかけご飯の相性が抜群です



(豚薄切り肉、きくらげ、人参、
玉ねぎ、白菜、ピーマン、白米ご飯)
◇しめじ・大根・枝豆の中華スープ
◇ちくわ入りコーンサラダ チーズ風味
自家製フレンチドレッシング添え
(ちくわ、レタス、コーン、
トマト、パルメザンチーズ)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◇サワラのガーリックバルサミコソテー
◇コーンバター
◇レーズン入りかぼちゃのサラダ シナモン風味
◇スライストマト
◇黒豆
◇玉子豆腐
◇ちくわ・きのこ・いんげん・百合根の吸い物
◇白米ご飯
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

立冬を過ぎて3日、
関東地方も寒さを感じるようになって来ました。
普段はあまり作らないお鍋ですが、
数日前からお鍋が口にしたくなりました。
千葉・船橋での用事帰りに、
お気に入りのお豆腐屋さんで
豆乳を購入出来たので、
久し振りに豆乳鍋を作りました


(白米ご飯、パルメザンチーズ、
とろけるチーズ、卵、わけぎ)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
慌しくなると、
食事と睡眠に手を抜きがちになります。
栄養と休養もしっかりとって、
元気に慌ただしい時期を
乗り切って下さいね

さゆり∈・●・∋