最近よく食べています

とは言え、
食欲のままに食べるのはよくありません。
食事のメリハリが大事ですよね

これからはしっかり食事を摂って、
甘い物を控えようと思っています

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

母が持たせてくれた三つ葉が3袋あったので、
なくなるまで大量消費します。
この日は、
かき玉汁に沢山入れて頂きました

10日の来客用に、
購入しておいた生サーモンですが

友人が風邪を引いて延期になってしまい、
自分用に料理しました。
◇厚揚げ焼き おろし生姜添え
(厚揚げ、大根おろし、生姜、わけぎ、ポン酢)
◇さつま芋とプルーンのヨーグルト和え
(さつま芋、ドライプルーン、クルミ、
ヨーグルト、塩、粗挽きこしょう)
◇菜の花の梅マヨ和え
◇サーモンのマリネ
◇トマッとー
◇三つ葉入りかき玉汁
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

週末をまたぎ、
再び厚揚げの登場です

今回は、
ケチャップ、とろけるチーズ、ドライバジルを
乗せたイタリアン風に仕上げてみました

ワインなどにも合いそうな厚揚げおかずに
仕上がりました

お酒は飲んでいませんが、
きっとお酒にも合いそうな
おかずが3品程ありました





◇スライストマト
◇なめこと玉ねぎの味噌汁

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ほうれん草が安価で入手出来ると、
作りたくなるメニューがあります。
ほうれん草カレーです

撹拌の手間はかかりますが、
何度口にしても大好きなお味です

ほうれん草カレーを考えた人って、
凄いなと思っちゃいます

Googlで検索してみたのですが、
ほうれん草カレーの思案者を
知ることは出来ませんでした

どなたかご存知でしたら、
是非コメント下さいね


◇チキンときのこのほうれん草カレー
ゆで玉子添え
◇わかめとごぼうの中華スープ
◇サラダ 自家製マンゴードレッシング添え
(レタス、三つ葉、人参)
◇酢ごぼう
★炭酸水
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

13年程前に初めて食べて以来、
好きになったカスベを洋風に料理してみました

カスベはエイヒレのことで、
コリコリした部分も含め、
丸ごと食べられる白身魚です

カスベをクレイジーソルト、
バター、レモンで味付けしたら、
ワインが欲しくなりました

この日は、
お肌のアレルギーの調子が良くなかったので、
アルコールは飲むのを控えておきました

しっかり食事を味わえて、
それで良かったかなと思っています



◇かぼちゃときのこのソテー
◇ベーコン・大根・いんげんのコンソメスープ
◇雑穀玄米ご飯


ヨーグルトマスタードサラダ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ポン酢を添えて
この日は、
ボージョレ・ヌーボー2018解禁日でした



ワインに合うように料理を作りましたが、
作り過ぎちゃいました



お酒を飲む分、
普段よりも野菜多めにしましたが、
ここまで多くなくても
良かったかもしれません


豚肉とかぼちゃの重ね蒸し ポン酢を添えて
たっぷり野菜のバルサミコマスタード炒め
(人参、じゃが芋、筍、れんこん、スナップインゲン)
◇トマトと豆腐のサラダ
ルッコラ、ブロッコリー
粗挽き胡椒、海人(あまびと)の藻塩、レモン添え
◇わかめとごぼうのミルク味噌スープ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
11月も残り2週間ですね。
寒くなって来ましたので、
お身体を大事にしてお過ごし下さいね

さゆり∈・●・∋