あなたの友達の年齢層は幅広いですか?

 

何故、

こんなことを尋ねるかと言うとてん

 

6月21日付の”ちいき新聞”に、

阿川佐和子さんの記事が載っていましたビックリマーク

 

 

いくつになっても

自分らしく生きる

 

初心を大切にして

何事も決め付けない

 

幅広い世代の人と

友達関係を築く

 

と言うものです。

 

 

佐和子さんは、

お父さまが、

「なまじ長生きすると

(友達がどんどん先に死んで)

取り残される。」

と言うのを見ていたそうです。

 

その影響で、

”年齢関係なく幅広い世代に

大事な友達を作っておくことは

大事だ。”

と思っているそうです!!

 

 

現実問題、

私の父も80歳と高齢になりました。

 

父の一番の親友は、

65歳の時に病気で他界、

他の親友達も次々と他界してしまいました。

 

父の友達は生き残っているものの、

親友クラスの人で健在の人が

居ないと言う結果になってしまいました。

 

父は友達が多いので、

高校の同級生などと現在でも交流があります。

 

 

私も幾つまで生きられるか分かりませんが、

阿川佐和子さんの考えのように、

幅広い年代の友達を作っていきたいと

改めて強く思いました!!!

 

おかげさまで、

30代、40代、50代、

60代、70代の友達は居ますキラキラ

 

95歳の小学校低学年の担任だった恩師はてん

恩師宅へ遊びに行く仲なので、

友達としてカウントしておきましょうクローバー

 

20代の友達も作りたいですが、

機会があればと言った所でしょうか苦笑

 

 

人間は、

”人の間” と書く位ですから、

一人では生きていけません。

 

いざとなる時に頼れるのは、

自分か家族ではあります。

 

とは言え友達は、

人生を豊かに色濃くしていく為には

欠かせない存在だと思います上げ上げ

 

 

人間関係も新陳代謝しますキラキラキラキラ

 

今のあなたから遠ざかっていく人もいれば、

あなたの側に近付いて来る人もいます。

これからのあなたに必要な人も出てきます。

 

 

人に囲まれて幸せな人生だと思えるように、

豊かな人間関係を築いておきたいですね!!

 

 

さゆり∈・●・∋