子供がまだ小さい時に、
温泉や銭湯へ行った場合、
お母さんが小さな息子を連れて
女湯へ行ってもいいのは何歳までかご存知ですか?
もちろん、
お父さんが小さな娘を連れて
男湯へ入る場合もありますよね。
実は私、
今まで詳しく知りませんでした![]()
![]()
日本では、
各自治体によって年齢が定められていて、
何と![]()
地域によって年齢が異なるのです![]()
びっくりですよね![]()
「雑学は三文の徳」によると、
下記のように定められているそうです![]()
![]()
日本での異性の湯に入れる年齢制限
●11歳までは1道5県
(北海道、岩手、山形、栃木、岐阜、香川)
●9歳までは1都25県
(東京、神奈川、群馬、埼玉など)
●7歳までは5県
(愛知、滋賀、鳥取、熊本、宮崎)
●6歳までは1府
(京都府)
●条例上での規制がないのが9県です。
(福島、千葉、新潟、大阪、奈良、
島根、広島、山口、佐賀)
日本では全国各地共通ではないのですね![]()
下は6歳まで、上は11歳までと、
年齢制限のない県もあります。
年齢制限に随分開きがあるのはびっくりですよね![]()
規定があるとは言え、
最近の子供は成長が早いですよね。
親も子も気兼ねなく、
父&娘、母&息子で公共のお風呂に入れるのは、
小学校低学年が妥当な年齢のような気がします![]()
あなたは これについて どう思いますか?
詳しくはこちらをご覧下さいね![]()
![]()
TRIP EDITOR
https://tripeditor.com/13239/3
さゆり∈・●・∋