ブログネタ:エアコンは何度に設定している? 参加中本文はここから
夏は、エコでカラダにも負担の少ない、
28℃に設定しています

ゆったりと座っていて、
動かない夜には29℃でも大丈夫です

外気温と室内気温の気温差5℃以内が、
人間のカラダが付いていける気温差だそうです

それを超えると、カラダがダルくなったりと
冷房病にかかったりする可能性があります。
以前、勤めていた職場では
朝、室内に入ると、急速の18℃で、極寒でした

運悪く、温度調節が自由に出来るようになっていました。
暑がりのおデブさんが2人居て、
その人の一人がやたらと温度を下げに来ていました

寒くて、24℃迄上げるのですが、
それでも23℃に下げられて、
来客があると、21~22℃に下げられて、
取引先に居た友人が、真夏にスーツ姿で来社すると、
「Mさん(会社名)寒いね~
」と一言

真夏に、カーディガン+膝掛け+靴下と着込み、
毎年7月上旬には、高熱を出して病欠する程でした

最近、クールビズが広まってきたのは良いことだと思っています

家に一人の時や、寝る前は、
基本的に扇風機が基本な私です

環境の為にも、カラダの為にも、
エアコンの温度は、エコ温度を推奨します

↓
うちエコ(クールビズの効果)
PM1:46
さゆり
