今回のブログは、写真も文も多めだよ
今日のランチは、遅ればせながらの誕生日祝いにケーキバイキングをご馳走してもらったよ
悩んだあげく、私が選んだお店は。。。
パレスホテルの”ハミング”というお店。
土日祝日のみ、時間は14:00~17:00の時間がケーキバイキングタイムだよ
ここは、意外なことに、ケーキバイキングと食事のお客様が一緒に入れるスタイルのお店。
バイキング特有の混雑感もなく、落ち着いて食べるにはかなりおすすめなお店だよ
甘い物が好きな方にはおすすめ
クォリティーの高さにも拍手

お店の外観
パレスホテルの地下1階にあるよ。

最初によそったのは、上下の写真の2プレート。

ティラミスは、味は良かったものの、甘過ぎだったのが残念
奥のリング形のチョコレートが乗っているチョコレートケーキは、ナッツが入っていて、コクがあって食べ応えがあったわ
右手前のミルフィーユっぽいケーキ(これ、気に入ったわ
)と右のオペラのようなチョコレートケーキも、チョコレートのコクがあって私好みの味だったわ

甘い物を食べている時は、やたらとレモンティーが似合っていたわ
私が気に入ったケーキの1つ、ガトーショコラ
コクがあって、チョコレートの味がダイレクトに舌に伝わって来て、食感も最高
チョコレートケーキ好きには、たまらない一品だと思ったわ
この後、何回かおかわりした、とてもナイスな味だったウィンナーデニッシュ
甘くない物がこれしかなく(食事系の物が他になかったの)、これはオアシスのような存在だったわ(笑)

今回、気に入ったスウィーツの1つが白ワインのゼリー。
トロッとしていて、甘過ぎず、白ワインの風味が優しく舌に伝わってきた絶品
プリンは、カラメルソースが何とカップの1/3位を占めていたせいもあり甘過ぎ
舌触り、コク、なめらかさは良かったのに残念

見た目は良かったモンブラン。
所が、甘過ぎ
コーヒーを飲んでも、甘過ぎて食が進まなかったわ
ストロベリーのシャーベットは、甘さ、舌触りの良さ共にGood

モンブランの断面。
何と、めちゃくちゃ凝っていたの
中には、栗、生クリーム、チョコレートクリーム、違う素材のスポンジと、ここ迄ナイスなセンスなのに、甘過ぎだったのが本当に惜しい

私の好きなミルフィーユ。
残念ながら、パイ生地はサクサクしていなくてしっとり
カスタードクリームは甘過ぎで。。。

口の中が甘くて、お口直しに、またもやレモンティー

洋梨のシャーベット。
これも、気に入った一品

洋梨のコンポート。
少し甘味が強かったかな。

ホッと一息、カモミールティー

ケーキ台の様子。
パティシェエさんが来た所をパチリ
さすがの一流ホテル、ウェイトレスさんやパティシェエさんのサービスもさすがだったわ

お腹が張って来てから食べるにはもったいない程に絶品だったチョコレートケーキ


甘過ぎず、チョコレートのコクがチョコレート好きにはたまらない程のクオリティー
じっくり味わって頂いたよ

赤ワインのゼリ-もGoodだったよ
これで、ラストスパート(笑)
レモンティーの酸味で、他に少し残っていたケーキを頂きながらね。

またもや、レモンティー(笑)
残さず完食~~~

17時にケーキは下げられたものの、17時過ぎ迄に居ても大丈夫だったの。
時間制限がないのを良いことに、何と3時間20分も居たよ
ティラミスとミルフィーユ、モンブラン以外は大満足
不満足の原因は、甘過ぎたということ。
パレスホテルのケーキバイキングは、行く価値ありだよ~
さすがに、スウィーツを食べ過ぎたので、夕食は控えめに。

野菜沢山にゅう麺
(白菜、長ネギ、人参、コーン、生姜)
なめこおろし
胃がもたれないように、大根おろしを食べておいたよ(笑)
充実した食生活が送れた一日だったわ
それから。。。
沢山食べたことだし、、ウィンドーショッピングや街中で写真を撮ったりと、沢山歩いたよ~

今日のランチは、遅ればせながらの誕生日祝いにケーキバイキングをご馳走してもらったよ

悩んだあげく、私が選んだお店は。。。
パレスホテルの”ハミング”というお店。
土日祝日のみ、時間は14:00~17:00の時間がケーキバイキングタイムだよ

ここは、意外なことに、ケーキバイキングと食事のお客様が一緒に入れるスタイルのお店。バイキング特有の混雑感もなく、落ち着いて食べるにはかなりおすすめなお店だよ

甘い物が好きな方にはおすすめ

クォリティーの高さにも拍手


お店の外観

パレスホテルの地下1階にあるよ。

最初によそったのは、上下の写真の2プレート。

ティラミスは、味は良かったものの、甘過ぎだったのが残念

奥のリング形のチョコレートが乗っているチョコレートケーキは、ナッツが入っていて、コクがあって食べ応えがあったわ

右手前のミルフィーユっぽいケーキ(これ、気に入ったわ
)と右のオペラのようなチョコレートケーキも、チョコレートのコクがあって私好みの味だったわ

甘い物を食べている時は、やたらとレモンティーが似合っていたわ

私が気に入ったケーキの1つ、ガトーショコラ

コクがあって、チョコレートの味がダイレクトに舌に伝わって来て、食感も最高

チョコレートケーキ好きには、たまらない一品だと思ったわ

この後、何回かおかわりした、とてもナイスな味だったウィンナーデニッシュ

甘くない物がこれしかなく(食事系の物が他になかったの)、これはオアシスのような存在だったわ(笑)

今回、気に入ったスウィーツの1つが白ワインのゼリー。
トロッとしていて、甘過ぎず、白ワインの風味が優しく舌に伝わってきた絶品

プリンは、カラメルソースが何とカップの1/3位を占めていたせいもあり甘過ぎ

舌触り、コク、なめらかさは良かったのに残念


見た目は良かったモンブラン。
所が、甘過ぎ

コーヒーを飲んでも、甘過ぎて食が進まなかったわ

ストロベリーのシャーベットは、甘さ、舌触りの良さ共にGood


モンブランの断面。
何と、めちゃくちゃ凝っていたの

中には、栗、生クリーム、チョコレートクリーム、違う素材のスポンジと、ここ迄ナイスなセンスなのに、甘過ぎだったのが本当に惜しい


私の好きなミルフィーユ。
残念ながら、パイ生地はサクサクしていなくてしっとり

カスタードクリームは甘過ぎで。。。

口の中が甘くて、お口直しに、またもやレモンティー


洋梨のシャーベット。
これも、気に入った一品


洋梨のコンポート。
少し甘味が強かったかな。

ホッと一息、カモミールティー


ケーキ台の様子。
パティシェエさんが来た所をパチリ

さすがの一流ホテル、ウェイトレスさんやパティシェエさんのサービスもさすがだったわ


お腹が張って来てから食べるにはもったいない程に絶品だったチョコレートケーキ



甘過ぎず、チョコレートのコクがチョコレート好きにはたまらない程のクオリティー

じっくり味わって頂いたよ


赤ワインのゼリ-もGoodだったよ

これで、ラストスパート(笑)
レモンティーの酸味で、他に少し残っていたケーキを頂きながらね。

またもや、レモンティー(笑)
残さず完食~~~


17時にケーキは下げられたものの、17時過ぎ迄に居ても大丈夫だったの。
時間制限がないのを良いことに、何と3時間20分も居たよ

ティラミスとミルフィーユ、モンブラン以外は大満足

不満足の原因は、甘過ぎたということ。
パレスホテルのケーキバイキングは、行く価値ありだよ~

さすがに、スウィーツを食べ過ぎたので、夕食は控えめに。

野菜沢山にゅう麺
(白菜、長ネギ、人参、コーン、生姜)
なめこおろし
胃がもたれないように、大根おろしを食べておいたよ(笑)
充実した食生活が送れた一日だったわ

それから。。。
沢山食べたことだし、、ウィンドーショッピングや街中で写真を撮ったりと、沢山歩いたよ~
