日暮里にある”雅と光”と言う居酒屋さんへ行きました![]()
普段あまり出没しない地域ですが・・・
ちょっと用があって、三河島へ行った時、雰囲気の良い暖簾を
発見して、入ってみることに
↑こちらのお写真
はHPよりお借りしました
入ってみると店内の雰囲気も
器などにもこだわられているようで、素敵なお箸や、こ~んな
カッコ良いコースターがお出迎え![]()
テンションあがります
そしてまず最初に頂いたのは・・・
☆お通し:サーモンのコンソメ仕立て
わぁ~
これまたキレイな器![]()
サーモンの火入れ加減が
ほんのりあったか、ほっこりする
優しいお味です
そして、アクセントのフェンネルが良い味出してます
☆白子ポン酢(580円)
新鮮でとろける~
ちょっとしっかり目の味付けで、
お酒が進みますわ~![]()
ちなみに徳利は、こんな感じでちゃんと下に氷が入れられてます![]()
☆あん肝
☆お刺身:エンガワとヒラメ
☆〆め鯖
酢具合い、と言うのか、〆め具合いがちょうどよい![]()
一切れが厚めなので食べ応えも![]()
☆炙り鮨(3貫:600円。写真は3人前)
エンガワはとろけます~![]()
サーモンの上に乗っているのは、白髪ねぎを揚げた物ですって![]()
これだけでも
進んじゃいそう。
マグロは塩ダレで、って新しい
焼肉が好きな方にも良いかも![]()
☆あなご(580円)
この子が今日イチ~![]()
柔らかぁ~いの
とろけちゃいますわ~![]()
甘~いタレも
あっ、山葵がちょっとあっても良いかな![]()
☆棒鮨と、、、アオリイカだったかな・・・?
☆本日のパスタ(トマトとモッツアレラ) 3人分
とまあ、なんだか和洋折衷で、この日はいつになく炭水化物を
た~くさんとってしまいましたが・・・
こちらのお店、なんでも父娘で経営されているそうで![]()
もともと鮨職人だったお父さまがお鮨やお刺身などの和食を
お嬢さまが洋食を担当されている、和洋折衷のお店なんです
お嬢さまの旦那さまも、たまにホールで手伝いに来てくれるらしく
親子三人で仲良くお店を切り盛りしているんですって![]()
なのでお店の雰囲気はアットホームでとっても和やか、
「メニューにないものでも、ご希望を言って頂ければ
出来るものは作ります」
と、なんとも嬉しいことをおっしゃってました![]()
難点を敢えて言うならば、私はお酒をたくさんいただくので
シャリはもう少し小さくても良いかな・・・と言うこと。
でもこれも、お願いすれば良いのですものね![]()
お料理は人数に合わせて、適当に調整してくれているようなので
写真のものが何人前で、いくら分なのか、はっつきりは分かり
ませんが・・・
た~っくさん飲んで食べて
1人3,000円弱
でした
・・・ア・リ・エ・ナ・イ
こんな美味しいお料理たちで、そのお値段とはびっくり![]()
近かったらちょくちょくお邪魔したいお店です![]()
お近くにお住まいの方、近くへ行かれる方は是非![]()
お鮨が美味しくて、今回はお鮨メインで頂いちゃったので、
次回近くへ行った際は、お嬢様のお料理の洋食をメインに
頂きたいと思います![]()
コストパフォーマンスのめちゃめちゃ高い、アットホームな
お店で美味しく頂きました![]()
![]()
ご馳走様でした![]()















