La Tupina(ラ・テュピーナ) ~フランス・ボルドー~ | ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

美味しいお酒と美味しいお料理、
素敵な器と素敵なお皿、
素敵な会話、素敵な時間、
等々・・・

日常の“素敵”を徒然なるままに書き留めた お気楽ブログ♪

くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

ボルドーに行った際、訪れたのは"La Tupina"

http://www.latupina.com


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


こちらは、かつて


 NYタイムスに"世界で2番目に美味しいレストラン" 


と評されたと言うお店へ~

シラク大統領も訪れたという、"品の良いビストロ"と言う感じのお店

でした。

   ワインは、もちろん"ボルドーワイン"をオーダーワイン

くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆



   アミューズ

くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


   鴨肉のカルパッチョ 

くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


こちらはお店のオススメの一品きゃ

トリュフのオイルを、たっぷりとかけていただきますハート☆




くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


   牛テールの赤ワイン煮込み

くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


   カヌレ

くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

カヌレは、ここボルドー発祥のスイーツビックリマーク


昔、ワインを作る時に、ワインを清澄させる為に卵白を使って

いたのですが、余った卵黄で何か作れないかなにゃ

と考えて生まれたのがカヌレなんですって~へ~


中の生地が、しっとりしていて美味しかったですGOOD



調理用の暖炉が、お店の端にあったりと、店内の雰囲気は


 "洗練された"と言うよりは、"アットホーム"で家庭的な


印象。



一皿のボリュームが結構あるので、頼みすぎには要注意ですDASH!



くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


全体的に、うん、とても美味しいハート☆


でも・・・美味しいけど、期待が大き過ぎたせいか、

そこまででも・・・と言う印象も受けたり冷汗


"世界で2番目に美味しい"と言う冠は、ちょっと大き過ぎ

かな。


とは言え、わいわいと楽しく美味しく頂きましたナイフとフォークワイン

ご馳走様でしたきらきら(橙)





  ボルドー市役所を眺めながら・・・心地よく帰路につきました 


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆