大好きなもんじゃ焼きを食べに、月島の"近どう"へ行きました![]()
もんじゃ焼きの前にまずは・・・
サイコロステーキ(900円)と、牡蠣バター炒め(1,000円)
どちらも美味しい
ビールがより一層美味しく頂けちゃいます![]()
そしてもんじゃ焼きは、先ずは定番且つ、一番大好きな・・・
もんじゃ焼き:もちチーズ明太(1,450円)
明太子の味がしっかり出ていて、チーズとお餅がトロぉ~![]()
ホント幸せになれる一品
お好み焼き:豚キムチ(1,250円)に、
チーズ(150円)と納豆(100円)をトッピング
スーパーで、納豆不足の今日この頃なので、追加してみました![]()
これはちょっと初挑戦でしたが、納豆が良い感じに主張していて
とっても美味しかったです![]()
もんじゃ焼き:あさりねぎバター(1,280円)に、
ベーコン(200円)をトッピング
ベーコンを追加したものの・・・コレはどうやって焼けばよいの
かしら![]()
と、店員さんにお願いしたところ、ベーコンは
もんじゃとは離れた別の場所で焼いて、後からこんな風に↓
乗せていました![]()
追加したベーコンだけが、浮いちゃってて、一体感のない感じの
見た目ですが
ベーコンを少し小さく切って、もんじゃを巻いて
食べたら美味しかったです
味はちゃんと一体感ありました![]()
でも思ったのですが・・・
ベーコン焼いた部分、ベーコンから染み出た脂がもったいない![]()
と、言うことで、次回はベーコンを焼き、それを一旦取り出して、
ベーコンの脂でもんじゃ焼きを焼こうか
と、皆で話しました![]()
コレ、なんか良い方法な気がします![]()
もんじゃ焼きにベーコンを入れる方は是非、試されてみて下さい![]()
たっぷり頂いて平均一人2杯飲んで、一人3,000円![]()
やっぱり良いですね、下町もんじゃ
わいわいと楽しく美味しく頂きました![]()
![]()
ご馳走様でした![]()






