広尾にあるフレンチ”chez tomo (シェ・トモ)”へ行きました![]()
http://www.chez-tomo.com/shirokane/index.html
3月にコンセプトをがらりと変え、
店名も新たにリニューアルオープン![]()
するらしく、こちらのお店は1月末まで
リニューアルする前に
と、お友達が予約してくれました![]()
まずはコースを頂く前に、オススメされた【田舎風パテ】を少量オーダー
し・・・シャンパーニュで乾杯
そして以下から、夜のプリフィクス ”6皿コース(5,780円)” から・・
パン用のバターとリエット
美しいお皿で、バターとリエットがより美味しそうに映ります![]()
バターにはTomoの ”T” の刻印が![]()
【生うにの貴婦人風】
濃厚なウニのおソースの下には、なめらかなスクランブルエッグ
のようなものが・・・![]()
【お好みの一皿】 私:エスカルゴのブルゴーニュ風(+1,200円)
【お好みの一皿】 お友達は:ブータンノワール
上品なブータンです![]()
先日行った姉妹店”La Pitchouli de Loulou"(ラ・ピッチョリー・ドゥ・
ルル)”のブータンノワールもクセがあって良かったですが
http://ameblo.jp/table-coordinate/entry-10732418531.html
そちらとは大違い![]()
【お好みの一皿】 もう一人のお友達:鱈と白子のブランダート
見た目も斬新な一品![]()
白子というよりは鱈の印象が強かったかな![]()
【季節の有機野菜29種盛り合わせ】
色々なお野菜をシンプルに、それぞれ素材の味わいを生かす
調理法で作られています![]()
それにしても、こんなにたくさんのお野菜を頂くと、たくさん食べても
体の中からキレイになれるような気がしちゃうから不思議です![]()
かわいいカトラリー
ナイフもフォークもお魚さんです
【カリフラワーのポタージュ】
こちらの器も、とっても素敵![]()
【お好みのお魚・お肉】私は:鯛のなんとか・・・
そして・・・こんなトコロに蛙さん
かすみ草が入っていますが・・・
お部屋の奥にも、たくさんのかすみ草を発見![]()
かすみ草って最近あまり見かけませんし、ちょっと古いイメージがある
のですが
でもこんな風にモダンに生けることも出来るのですね![]()
メインの後に・・・
【チーズの盛合わせ】を追加でオーダー
【デザート】私:チョコレートのムース
【デザート】お友達:スフレ
【デザート】もう一人のお友達:苺のミリフィーユ
たくさん食べて、たくさん(ワイン一人1本くらい)飲んで・・・
そして長居して・・・ 一人15,000円くらい だったかな![]()
雰囲気と居心地の良さ、
コストパフォーマンスの高さに大満足![]()
2月以降、こんな素敵なお店がなくなってしまうのはとても残念
だけど、新しいお店のオープンも楽しみ~![]()
今日紹介した雰囲気とお料理を楽しまれたい方は、
1/31ですので、お店へお急ぎ下さい![]()
![]()
もしくは、銀座店がこの雰囲気を受け継いでいるようです
ので、銀座店へ行かれてみても良いかもしれません![]()
白を基調とした美しい店内で、美味しく楽しく頂きました![]()
![]()
ご馳走様でした![]()























